フランス中東部の広い範囲で洪水 N° 742 2013-05-14 5月2日頃から、オート・マルヌ県からアルザス地方、南はドローム県までのフランス中東部の広範囲で強い雨が降り続き、3日には11県に洪水警報の第2段階が発令された。とくにコート・ドール県、ソーヌ・エ・ロワール県などを中心に家屋が浸水し、2日夜には合計100人ほどが避難。リヨン市の一部も冠水した。パリ首都圏に近いオーブ県トロワでも6日から市街地や農地が冠水し、この地方のセーヌ川の増水によってパリ市内のセーヌ川氾濫(はんらん)が一時は懸念されたが、13日から水位が少しずつ下がり始めた。 Share on : Recommandé:おすすめ記事 妊娠中絶で有罪になった女性の名誉回復の法案、上院で可決。 マクロン大統領夫人の娘、新しい「ロマンス」の相手? 2100年、温暖化”+4℃”のフランスはどうなる? パリの環状道路にライドシェア (covoiturage) 用車線が試験導入。 定番モデルのカラー版ヒットで「デュラレックス」再建好調。 「モナリザ別料金」もアリ、7~8億€のルーブル大改修計画。