De l’Allemagne 1800-1939 N° 741 2013-05-03 19世紀から第2次大戦直前までのドイツ美術を、歴史とドイツ文化への意識の高まりを軸に分析してみせる。カスパー・ダーヴィド = フリードリッヒの作品は見ごたえがある。ドイツのナショナリズムと言いながら、クレーなどスイス人芸術家が複数紹介されているのが理解できない。ドイツ美術史が小間切れに紹介されたのが残念。 6/24迄(火休)。 ルーヴル美術館 Recommandé:おすすめ記事 De Picasso à Dubuffet Jacqueline Kiang Debussy, la musique et les arts プルースト没後100年:鉄道駅で、巨大ディクテ開催。 Antoni Tàpies (1923-) Vera Pagava