![]() ジルさんが日本で暮らした12年間は変化に富んだ時期だった。東京外語大学を出てフランス系企業に就職。知砂子さんと結婚し、娘の雪ちゃんが生まれた。その彼が、去年フランスへ帰国した。パリ本社へ転勤となったのだ。 ![]() ![]()
![]() ![]() 疲れ果て、雪ちゃんの声を聞こうと日本へ電話をすると「パパおうち見つかった?」「まだだよ」「バイバイ」という悲しい会話もあったという。しかし今年の2月ついに今のアパートを見つけ、やっと家族が勢揃いした。13区は国立ミッテラン図書館の近く、大きな居間に寝室が2つでバルコニー付き。収納場所も多く、日当り、見晴らしも抜群。そばに公園もある。78m2で家賃は5100F。壁の薄さと周囲が殺風景なこと以外は、いうことなし。全員大喜びで、パパ、逆転ホームラン! 契約決定の決め手は?「マドレーヌ近くの勤務先まで14番線メテオールで直行、たったの20分!」お父さんの本音だ。(仙) |
La Ferme Tropicaleにはトカゲ、ヘビ…。![]() ジルさん一家が時々見学に来るこの店は、爬虫類、両生類、無脊椎動物の専門店だ。店に入るとしばらく生臭さが気になるが、5分もすれば鼻が慣れる。トカ ゲ、イグアナ、カメ、ヘビなど種類が豊富。ヘビは260フランの小さなものからインドネシアの大蛇4万フラン (非売品) まで、トカゲは70フランからある。飼うのが難しそうだが、アフリカ、南米など、それぞれの出身地の気温と湿度を保てばそれほど大変ではないそうだ。ガラ スケースや暖房器具、カメレオンの体の色を変えるのには欠かせないネオンなどをはじめ、餌も昆虫、ネズミの赤ちゃんなどと充実。飼育に必要なものは何でも 揃う。ちょうど店員さんがヘビに餌をやっていた。長いピンセットで桃色のネズミを蛇の口元へ持っていくと、目にも止まらぬ速さで頭からパクつき、そのまま 丸呑み。ナンマイダブ。この手の動物が好きな人にはまさにパラダイス、その無表情な目、皮膚の質感や色にうっとりとして、何時間でも見とれてしま う。(仙) *3 place de l’Escadrille 13e 日休 (来年2月に移転/ 54 rue Jenner 13e) |
