【PR】ランスのクリスマス市に《名古屋シャレー》オープン!ランス・名古屋両市長の鏡開きで。 2022-12-13 イベント情報フランスの出来事 0 名古屋市とランス市の姉妹都市提携5周年 シャンパンの郷として、また、歴代フランス国王が戴冠式を行った大聖堂などで有名なランス市のクリスマス・マーケットに《名古屋シャレー》が登場しました。 今年はランス市と名古屋市の姉妹都市提携5周年。河村たかし=名古屋市長は12月11日(日 [...]
【コンサート】ジャッキー・テラソンがサンサイドで3晩計6回公演! 2022-12-13 コンサート 0 Jacky Terrasson 年末は、よくスイングするピアノジャズだなあと思っていたら、ジャッキー・テラソンがサンサイドで3晩、計6回公演するという、うれしいニュースが飛び込んできた。 ぼくが90年代に聴いたときは、ベースにウゴナ・オケグオ、ドラムスにレオン・パーカーという [...]
【特集】ノエルに輝く、アルザスへ《モミノキのクリスマスツリー発祥の地、セレスタへ》 2022-12-12 パリから行ける街 0特集記事 Sélestatモミノキのクリスマスツリー発祥の町。 アルザス中部のセレスタはモミノキのクリスマスツリー発祥の地と言われる。アルザスで聖なる木とみなされたモミノキをノエルの装飾に用いるようになったのは15~16世紀にさかのぼる。 それを記述した最古の文書は、セレスタの人文主義図 [...]
俳優ジェラール・フィリップ生誕100年、シネマテークでレトロスペクティブ 。 2022-12-11 パリで遊ぶ舞台・映画 0パリ13区 戦後から1950年代の約15年間、トップ俳優として銀幕と舞台を駆け抜けた花咲ける貴公子ジェラール・フィリップ。「フランス初の国際的スター」とも称される彼は、1922年12月4日に南仏カンヌで誕生した。 つまり、2022年は生誕100年!フランスでは様々な形の生誕イベントが開催さ [...]
「Au Soleil」アルザスの小さな村の、家族経営レストラン。 2022-12-09 フランス料理レストラン 0 夕方その宿に着くと、80代とおぼしきご夫婦と息子さんに迎えられた。ヴァルフは、県道206号沿いの、人口1300人弱の村。特に観光名所もないが、料理がおいしいホテルがあると聞いて、夕食と一泊を予約した。 メニューを開くと、まず「鹿赤ワイン煮、Schupfnudeln(ジビエにそ [...]
【特集】ノエルに輝く、アルザスへ。《その3》「今年のノエルの布」、発表! 2022-12-07 パリから行ける街 0特集記事 アルザス地方のノエルは盛大で美しいといわれるけれど、他のフランスと何が違うのだろう。ストラスブール郊外、アルザス中部セレスタ、南下してミュールーズと、アルザスのノエルに欠かせないものを作る人たちに会って、ノエルの習慣について聞いてみた。また、この地方に伝わるノエルには欠かせない [...]
この冬、フランスは計画停電? 2022-12-07 ニュース・社会問題 0 1~2月の計画停電の可能性が現実味 来年1~2月頃に計画停電はあるのか? ボルヌ首相は12月1日、各県の知事に計画停電に備えての準備をするよう通達を送った。その通達内容や政府筋の情報から、仏各紙は計画停電の際の方針や、予想される状況について報じている。 政府は、厳冬の場合に事 [...]
サム・スザフラン「画家の固執」 2022-12-06 展覧会 0 Sam Szafran. Obsessions d’un peintre 抽象画が主流となった戦後の美術界で具象画を描き続けたサム・スザフラン(1934-2019)は、どの派にも属さないスタイルのため、美術史上ほとんど研究されていないという。60点を集めた回顧展は、 [...]
【特集】ノエルに輝く、アルザスへ。《その2》 2022-12-05 イベント情報パリで遊ぶパリから行ける街 0特集記事 ☞【特集】ノエルに輝く、アルザスへ。《その1》もあわせてお読みください。☞【特集】ノエルに輝く、アルザスへ。《その3》もあわせてお読みください。 ノエルに輝くアルザスへ。《その2》 アルザス地方のノエルは盛大で美しいといわれるけれど、他のフランスと何が違うのだろう。今回はストラ [...]
熱々のラザーニャをほおばる幸せをみんなで分かち合う。 2022-12-03 特選レシピ集肉料理フランスで暮らす 0 Lasagne alla bolognese 2年ほど前にイタリア人の友人たちがやってきて、ボローニャ風ラザーニャを作ってくれた。持参の鍋の中には、朝早くから2時間煮たというミートソース。「ラザーニャ・アラ・ボロネーゼは肉が柔らかく煮え上がっていることが大切!」。彼らはさっそく [...]