はじめてみよう、フランス料理!⑬ Vive la patate (ジャガイモ万歳)!その1 2023-05-20 特選レシピ集フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 フランス人に一番好まれている野菜はジャガイモ*。数かぎりないレシピにめぐまれ、年に一人当たり50キロの消費量というからすごい。ぼくらも、フランス人並みにジャガイモをいろいろと調理してみたい。 ジャガイモは種類が多く選ぶのに迷うところだが、マッシュポテトやフリット、あるいはポタ [...]
2023年(第76回)カンヌ映画祭だより①:「スキャンダルのないカンヌはない」? 2023-05-19 ニュースフランスを知る 0カンヌ映画祭 5月16日からカンヌ映画祭が始まりました。天気予報を見ると、第一週は連日雨模様。市民が無料で映画を見られる恒例の好企画「Le Cinéma de la Plage 浜辺の映画館」も、17日の夜はさっそく雨で中止に。悪天候も悩ましい年になりそうです。 先日ラジオからは、「スキャ [...]
「パラドクス・ミュージアム」オープン。錯視体験、写真撮影も楽しめる。 2023-05-18 展覧会パリで遊ぶ 0パリ9区 Paradox Museum Paris 錯視を遊ぶ科学ミュージアム「パラドクス・ミュージアム」が、オペラ・ガルニエのすぐ近くに4月18日、オープンする。錯覚を体験し、その仕組みを学び、錯視を起こす装置の中に入って写真を撮れる、科学とレジャーをミックスしたミュージアムだ。 オス [...]
極右の嫌がらせで町長辞任。左派ら「共和国の恥」と国を批判。 2023-05-17 ニュースフランスを知る 0 大西洋岸の町サン・ブレヴァン=レ・パン(ロワール・アトランティック県)の町長ヤニック・モレーズ氏は5月9日に辞表を提出したことを翌日明らかにした。町長は難民収容センターの移転問題で極右活動家から悪質な嫌がらせを受けていた。 同町には、カレーの難民キャンプから排除された人を収容 [...]
同性婚10周年「愛のダンスパーティー」、パリ市庁舎前広場で。 2023-05-17 イベント情報パリで遊ぶイベント 0パリ4区 10 ans du mariage pour tous – Bal de l’Amour フランスが同性婚を合法化して、今年で10周年。これを祝うにあたってイダルゴ=パリ市長は、パリ市庁舎前の広場でダンスパーティーを開催、市民を招待する。 パリ在住でなくても、LGB [...]
【第76回カンヌ映画祭】若手とベテランが混在。アフリカ勢や日本関連の作品にも注目。 2023-05-16 イベント情報舞台・映画 0カンヌ映画祭 (4月13日掲載記事) カンヌ映画祭は開催約1ヵ月前の4月13日(木)に、例年通りシャンゼリゼ大通りの映画館UGCノルマンディーで記者会見を開いた。第76回目のカンヌは5月16日(火)から27日(土)に開催予定。今年は映画祭ディレクターのティエリー・フレモーの隣に、新会長に就 [...]
〈日本人シェフ・パティシエ〉高橋翔さん :Les Climats 2023-05-15 日本人シェフ 0 巧みなアルコール使いで、デザートの可能性を高める。 高橋 翔(あきら)さん(37歳) オルセー美術館のほど近くにあるLes Climatsは、ワイン愛好家、特にブルゴーニュファンなら知らない人はいない名店。オンリストするほぼ全てがブルゴーニュ産ワインで、計2万8千本以上をそろえ [...]
Club Ovniとは? 2023-05-14 編集部ブログ 0 Club Ovni Club Ovniにご登録いただくと、新しい号の発行、最新記事情報のほかにも、映画、コンサートほかスペクタクル、イベントなどへのご招待ほか読者プレゼント情報をニュースレターで受信することができます。 ご登録はこちらのページから。 [...]
〈連載:ふつわ〉カブのそぼろあんかけ 2023-05-14 野菜料理 0 フランスで揃えやすい食材で和風のお惣菜を作りましょう。 新カブは芯までしっとりしているので、まずは浅漬けがおすすめだ。いろどりをよくしたいので、赤紫色のところが少し残るように皮をむき、厚さ7ミリほどの薄切りにする。軽く塩をしてもんで30分ほどおいてから手で水気をしぼり、好みでカ [...]
海外県マヨット島でスラム解体と移民排除作戦が始まる。 2023-05-13 ニュース・社会問題フランスを知る 0 マダガスカルの北にある仏海外県マヨットで4月24日、警察によるスラムの解体と不法移民を強制送還するための「ウアンブッシュ」作戦が正式に始まった。この作戦は何週間か続く見込みだが、コモロが送還移民受け入れを拒否するなど、作戦遂行は難航する様相を見せている。一方で、29日には作戦を [...]