韓国風にイカと豚肉を甘辛いソースでいためれば、ごはんがすすむ。 2025-02-09 魚料理 0 Encornet et porc à la coréenne 辛いもの好きの友人がやってくるので、韓国の家庭料理の一つ、イカと豚肉をコチュジャン入りの甘辛ソースでいため合わせるオサムブルコギをつくることにした。 まずencornet(アンコルネ)と呼ばれる中イカの下準備。胴と [...]
「不同意」なら強姦とする国会報告書。刑法改正につながるか? 2025-02-08 ニュース 0 強姦の刑法上の定義について調査していた国民議会議員は1月21日、強姦の要件として「不同意」を加えるべきとの報告書およびそのための刑法改正法案を提出した。法改正が実現すれば強姦罪が立件しやすくなると注目されている。 この調査のきっかけは、2023年2月に女性への暴力撲滅のための [...]
【特集】サンテティエンヌリボンで、デザイン、産業遺産とアートを見てあるく。〈その2〉デザインとアートを堪能する。 2025-02-05 パリから行ける街 0 ユネスコがフランスで唯一「クリエイティブなデザイン都市」と認定したこの町には、かつて武器工場だった広大な跡地を活用したデザインセンター「シテ・デュ・デザイン Cité du design」がある。今年は5月にそのセンターを中心にデザイン・ビエンナーレが開催され、国立デザインギャ [...]
【expo】ラファエロの筆使いを追体験「Expérience Raphaël」展。 2025-02-05 展覧会 0 リール美術館には、リール出身の画家でコレクターだったジャン=バティスト・ウィカール(1762-1834)が市に寄贈した、ルネサンス美術の巨匠ラファエロ(ラファエロ・サンティ 1483-1520)のデッサンが37点ある。光に弱いことから、滅多に展示されてこなかったが、本展で始めて [...]
【特集】サンテティエンヌで、リボン、デザイン、産業遺産とアートを見てあるく。〈その1〉産業芸術博物館 2025-02-03 パリから行ける街 3 この町のランドマークは?と聞くと「Les mamelles de Saint-Etienne サンテティエンヌの乳房」と返ってきた。町からすぐのクリエ炭鉱にある、双子のボタ山のことだ。クリエ炭鉱はロワール県最大の炭鉱で、1500人を雇い73年まで石炭を採掘を続けたが、今は人気の [...]
【コンサート】レ・ミュジシャン・ド・サン・ジュリアン結成20周年を祝う公演。 2025-02-01 パリで遊ぶコンサート 0 Les Musiciens de Saint-Julien Salle Gaveau 3月15日(土)17h-。 バロックフルートやミュゼット(バグパイプ)の名手、フランソワ・ラザレヴィッチが率いる古楽器によるアンサンブルがレ・ミュジシャン・ド・サン・ジュリアン。バッハやヴィヴ [...]
フランスでも広がるX(旧ツイッター)離れの動き。 2025-02-01 フランスの出来事 0 欧州でXの利用をやめる動きが広がるなか、フランスではトランプ米大統領就任式の1月20日にXの利用を停止してほかのSNSに移行する運動「HelloQuitteX(ハロー、Xを去る)」が注目を集めた。 これは国立科学研究所(CNRS)の数学者ダヴィッド・シャヴァラリアスさんたちが開 [...]
バイルー首相「submersion 」、フランスの沈没? 2025-01-31 ニュース・社会問題フランスの出来事発言から知るフランス 0 「submersion」(シュブメルシオンと発音)は「完全に水でおおわれること」。1月27日、テレビ局LCIで移民について問われたバイルー首相は「自分の国を見失うほどに移民が増えて、フランスが沈没しているという印象を持つようなると、移民を拒否するようになる。(…)フランスはそん [...]
Le Petit Sommelier – ワインの殿堂で、たまの贅沢を叶えよう。 2025-01-24 フランス料理 0 Le Petit Sommelier(ル・プティ・ソムリエ) 2009年オープンと、そう古くはないものの、昔ながらのビストロ・ブラッスリーの趣を大切にした古き良きパリの雰囲気漂うお店。食材の仕入れにもこだわりを見せる伝統的フランス料理に加え、ワインの種類が実に豊富で、その数は1 [...]
ノーベル平和賞受賞「被団協」モントルイユで講演会。 2025-01-21 イベント情報パリで遊ぶ 0 昨年12月、日本の被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞。オスローで授賞式が行われました。その授賞式で登壇した被団協の代表委員のひとり田中重光さんほか、原水協、全労連による講演会が、モントルイユ市にて1月23日(木)、16時30分から行われれます。入場は無料 [...]