ラ・ヴィレット屋外シネマ、今晩始まります。 2021-07-16 舞台・映画イベントこどもとおでかけ 0日曜営業パリ19区映画 Le Cinéma en plein air de La Villette 16/07 – 22/08 今年で第31回目。毎夏恒例のラヴィレット屋外上映会が始まります。今年は、モハメッド・アリ、サンローラン 、シャネル、モンパンシエ公爵夫人、マルゴ王妃、ボニーとクラ [...]
〈特集〉よみがえった老舗デパート。ラ・サマリテーヌ、16年ぶりに再オープン。 2021-07-02 パリから行ける街 0日曜営業特集記事 ガラスの天井から降り注ぐ光のなかにアール・ヌーヴォーの華麗な階段が姿を現した。淡いグレーの手すりには金色のマロニエの葉があしらわれている。パリの老舗デパート「ラ・サマリテーヌ」が16年の眠りから目を覚まし、営業を再開した。 正直、閉店前のラ・サマリテーヌは、他と比べて「イケてな [...]
オヴニー919号 読者プレゼントラ・サマリテーヌのオリジナル商品 2021-07-01 ショッピング 0日曜営業特集記事散策読者プレゼント ラ・サマリテーヌ1階にオープンした、「ルルのお店 Boutique de LouLou」。LouLouというのは、女性の名前マリ=ルイーズの愛称で、ラ・サマリテーヌの創業者、マリ=ルイーズ・ジェにちなんでいます。いうなればこのお店は、マリ=ルイーズをテーマにしたコンセプト・ショ [...]
「女性たちが映画を占領する Les femmes s’emparent du cinéma 」展。 2021-05-16 展覧会 0日曜営業パリ3区映画 現在、パリでは世界の女性映画監督に焦点を当てた展覧会「女性たちが映画を占領する」が開催中だ。場所は4区の市庁舎(オテル・ド・ヴィル)。外出制限の段階的解除前である5月11日からスタートし、最終日は5月31日となっている。 映画ジャーナリスト、ヴェロニク・ル・ブリ著「女性監督によ [...]
機械がなくても、家でラクレットがたのしめる。 2021-03-28 チーズを選ぶ 0日曜営業#RestezChezVous 夏時間に突入したとはいえ、まだまだ三寒四温を繰り返すこの季節、肌寒い日はラクレットが食べたくなったりする。この冬はスキーにも行けず、レストランも閉鎖中。家に機械がなくて食べられないけれどラクレットが恋しい、そんな方への朗報がこのレンタルサービス。 902号(2020年9月1日 [...]
憧れのスーパーカー試乗もアリの、ランボルギーニ展 2020-10-10 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0日曜営業 Pop Lamborghini 2021年1月10日(日)まで ミュルーズ自動車博物館で「ランボルギーニ」展。会期中は1974年のウラッコ(7周90€)、2016年製ウラカン・スパイダー LP610-4 (7周120€)の2モデルを、博物館併設サーキットで運転できる。毎日見学者 [...]
Bambino|窯焼き、炭火焼きの地中海料理とナチュラルワインで至福のひととき。 2020-10-09 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 ピガール界隈で名を馳せているカクテルバーL’Entrée des Artistesにいたバーマンが、Faggioという名のピッツェリア、オステリア、食料品店をオープンした後、新たに始めたのがこのワインバー。ワインはすべてナチュラルワインで、 [...]
9月27日(日)パリはノーカーデー。 2020-09-26 イベント情報フランスの出来事 0日曜営業 Journée sans voiture à Paris 9月27日(日)、パリ市は第6回目の「ノーカーデー」を開催する。11時~18時まで、パリ市全域で、モーター付きの乗り物はご法度となる。電気スクーター、電気自動車も禁止。電気自転車、セグウェイは可。反則は罰金135€。 例 [...]
親密派とスーパーリアリズム。オランダ現代版画の作家ふたりの展覧会。 2020-08-13 アート 0日曜営業パリ7区 世界でも有数のデッサンと版画のコレクションを有するとされるパリの「クストディア財団」(旧オランダ文化センター)。今回、コロナのため中断された3つの展覧会を9月6日まで延長した。その中から作風が対照的な現代オランダ人版画家の個展をふたつ紹介しよう。 Anna Metz ̵ [...]
「夜想曲」マリー・ボヴォ写真展 2020-07-26 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業パリ3区 Marie Bovo ”Nocturnes” 写真家集団マグナムのメンバーであり、カルティエ・ブレッソンの妻でもあったマルティーヌ・フランクの回顧展が開かれているカルティエ=ブレッソン財団(写真美術館)では、マルセイユ在住のスペイン人写真家、マリー・ボヴォ(1967-)の展覧会 [...]