Les Couronnes|イワシの炭焼きで、エサウイラの魚市場を思い出す。 2009-01-30 フランス料理 0日曜営業パリ11区 入り口横には手書きのお品書き。どれを見ても、目を疑いたくなるような安さ。ここはパリでも指折りのマグレブ人が多いベルヴィル界隈。土地柄、物価は安いところだが、炭火焼のイワシ(大きさ次第で3尾~5尾)+フリットとサラダ付きで5€! さっそく試食です。マグレブ諸国にある食堂といった雰 [...]
Au Rocher de Cancale|期待のカキは夜だけで食べられなかったが…。 2008-12-01 フランス料理 0日曜営業パリ2区 バルザック料理帖を書いているさやかさんが、モントルグイユ通りにある、バルザックが愛したというレストランでお昼ごはんはいかが、と声をかけてくれた。店の名前にカキの名産地「Cancale」とあるのだから、前菜にバルザックが100個も平らげたというカキを、と思っていたが、「カキは夜だ [...]
Les Rigoles|下町には、まだ安くておいしい定食屋が残っている。 2008-10-01 フランス料理 0日曜営業パリ20区 「えっ、レ・リゴルを知らないの。値段が安くておいしく、活気があって、サービスする人たちも明るく親切で…」とまで友人に言われたので、さっそくその友人とお昼を食べに出かけることにした。室内は満席だったので、秋の陽が当たるテラスのテーブルについた。 「この店ではやっぱりアントレ+メイン [...]
La Cantine de Quentin|運河近くの食材店兼ビストロへ。 2008-07-15 フランス料理 0日曜営業パリ10区 OVNI編集部が10区に引っ越して、ちょっと近くなった、サン・マルタン運河近くのビストロへ。昼なら日替わりの前菜+メインが15€だ。本日は、ザリガニとキュウリ、山羊乳チーズの前菜に、レンズ豆とベーコンとのこと。私は日替わりを、友人は冷たいメロンのスープ(7€)と野菜を巻いた鶏肉の [...]
La Marquisette|イタリアン・ジェラート 2008-07-01 スイーツ 0日曜営業 地下鉄Fourche駅出口の二股に分かれた道のうちの右側、サントゥアン大通りを行くと、小さいながらも創業1946年というイタリアン・ジェラート店がある。営業は夏期のみ。職人肌のご主人は、暑くない時期は故郷イタリアに帰ってしまうそうだ。界隈の住人に人気があるのは、ヨーグルトbul [...]
L’Estaminet des enfants rouges|市場の中にあるワインバーでお昼。 2008-07-01 フランス料理 0日曜営業パリ3区 初夏の陽気に誘われ、ブルターニュ通りに面した市場〈Marché des enfants rouges〉に友人と出かけたら、通路にまでテーブルを並べた小さなワインバーがある。隣はナチュラルワインを売っている店…とても気に入ったトロワの朝市を思い出して(630号)、迷わず、といっても [...]
L’Insulaire|オデオン界隈にある小路で見つけた安いレストラン。 2008-04-01 フランス料理 0日曜営業パリ6区 地下鉄オデオン駅で下りて、サンジェルマン大通りから入る小路に入ったら、小さなレストランが立ち並び、お店の前には客引きの人たち。客をつかむための技も千差万別だが、一番信頼を得られるのは、やはり笑顔。ということで気さくな笑顔の女性に引かれて入った小さな店でお昼ごはんです。友人は、表の [...]
Manorek|ポーランド食品店 2007-12-01 専門店 0日曜営業パリ11区 ポーランド食品店。 ハムやソーセージが秀逸。krakowskaという小型のハム状のクラクフ風ソーセージが有名だが、気に入ったのはKabanos(15.5€/kg)と いうくん製風味のスティック状ソーセージ。柔らかくて食べやすい。お惣菜なら断然ラビオリ(350g入り3€)。肉、チー [...]
Polidor|普段着のフランス料理をたっぷり堪能したい。 2007-10-15 フランス料理 0日曜営業パリ6区 会計士のエリックさん行きつけの店へ。オデオン座近く、創業1845年という昔ながらの食堂だ。同行したフランス人の友人は、ミュゾー(豚の鼻面、頬肉を薄切りにした冷製)やブダン、アシ・パルマンチエやブッフ・ブルギニョンなどが並ぶメニューを眺めて「好物ばっかり!」と目を輝かせている。メニ [...]
Gelati d’Alberto|イタリアン・ジェラート 2007-08-01 スイーツ 0日曜営業 ムフタール通りにある、5月から10月末までの半年間しか営業しないというイタリアン・ジェラート店。2色から4色の選んだフレーバーをバラの花びらのようにコーンに盛ってくれるのが特徴だ。2色で3€、3色で4€、4色なら5€となるが、量は倍々にはならないので、いっぺんに欲張って注文しな [...]