La Clusazー白銀のアルプスを前にスキーを楽しむ。 2011-01-14 フランスの文化 0特集記事 アルプスの美しい山並みに見とれる。 およそ1200㎞にわたり、ヨーロッパ中央部を東西に横切るアルプス山脈。夏は豊かな畜産物を育み、冬にはその荘厳な姿で我々を圧倒する。最高峰モンブラン(4810メートル)をはじめ、マッターホルン、ユングフラウなど4000メートル級の山々は、厳しくも [...]
Caldo verde ポルトガル風キャベツのスープ 2010-11-15 野菜料理 0特集記事 チョリソは、ポルトガル産の軽いくん製風味で、脂身が少なく、辛くないものがほしい。 「緑のスープ」と呼ばれるポルトガルの国民的スープ。ポルトガル食材店で、ガレゴgallegoというスープ用の細長いキャベツを買えたら本格的だが、緑の縮れ葉キャベツでも構わない。 そのキャベツを3ミ [...]
寒くなってくると あったか~いスープ! 2010-11-15 フランスの文化 0特集記事 牛肉の煮込み料理、ポトフ。肉や野菜のうまみが出たブイヨンは、ブイヨンの王様だ。 題名は忘れてしまったけれど、マルセル・パニョルの映画に、フェルナンデル演じる農作労働者が、台所のでこぼこテーブルに座って、女主人が注いでくれたスープを食べる(フランス語ではmanger de la s [...]
小学校教員マチルドさんの一日。 2010-10-15 フランスの文化 0特集記事 〈仕事ぶり拝見〉第6弾は、分刻みで学校の中を走り回っている小学校教員、マチルドさん。 拘束されている時間は長いが、子供たちと過ごす時間を有意義なものと考えながら、時にはきびしく、時にはやさしく、子供たちを見守る。そんな真摯な姿には、子供たちとの信頼関係がうかがえる。地域、家庭と密 [...]
アンリ4世を再発見しよう。 2010-09-15 フランスの文化 0特集記事 ルーベンス作〈マリー・ド・メディシス〉シリーズから『アンリ4世の神格化とマリー・ド・メディシスの摂政宣言』 左の甲冑(かっちゅう)姿の男がアンリ4世で、右の黒衣の女がマリー・ド・メディシス。ルーヴル美術館リシュリュー翼2階18室。 © 2009 Musée du Louvre / [...]
暑い夏こそ、ハマムでリフレッシュ! 2010-07-15 フランスの文化 0特集記事 神秘的な未知の世界、ハマムを満喫する。 バルベス街にあるこのハマムに入るには、誰か友人のアパルトマンを訪ねる時のように、扉脇のボタンを押すようになっている。木の扉を開けるとごく小さな中庭があって、そこの石階段を上ったところが美容院、その先がハマムの受付になっている。アシアさんに [...]
暑い夏こそ、ハマムでリフレッシュ! 2010-07-15 フランスの文化 0特集記事 ハマムの入り口で案内役のアシアさん。バッグの中にはタオルやsavon noirなどが入っている。 うだるような暑さの日にこそ出かけてみたいのが、アラブ風の蒸し風呂「ハマム」。きっと、日本人が健康センターや銭湯に出かけるのと同じような感覚で、アラブ人はハマムに行って日ごろの疲れをさ [...]
日本から振り返るパリあれこれ 2010-06-15 フランスの文化 0特集記事 昨年末、ついに長いフランス生活に終止符を打った。人生の約三分の一も海外で過ごしていたわけだ。久しぶりの日本生活を始めるにあたって、不安は多々あった。「オレは日本でやっていけるのか?」「パリ帰りたい症候群(勝手につくってみました)にならない?」理由は挙げるときりがないが、なーんてこ [...]
初夏を先取り、ラ・ロシェルへ行こう! 2010-05-15 フランスの文化 0特集記事 大西洋岸の港町ラ・ロシェルには見どころがいっぱい。海洋都市の権威の象徴である港の玄関塔、交易の歴史を物語る博物館、未来の航海士が集まるヨーロッパ最大のヨットハーバー、世界中の海の生物をあらゆる角度から迫力で見せる水族館、新鮮な海の幸に地元産のメロンや地酒、ジャズフェスティバルや映 [...]