シネマ『Dieu existe, son nom est Petrunya』 知性のおかげで、罠にはまらない。 2021-08-08 公現祭の日、東方正教会の国々では、司祭が川に投げ込む十字架を拾う者に一年の幸せが約束されるという。2014年、マケドニアの町シュティプでは、この女人禁制の行事で女性が十字架を拾い、騒動に発展した。本作は、この実際の事件に触発された女性監督とプロデューサーにより作られた。「警察・教会・村の男」という三つ巴(みつどもえ)の圧力を受ける三十路女性が主人公だ。... 舞台・映画 0
Alan Silva 「80歳記念コンサート」 2019-05-14 ジャズの良し悪しは、ベース奏者で決まるといっていい。アルバート・アイラー、セシル・テイラー、サン・ラといったフリージャズの巨人たちのバンドで、コントラバスの全音域を歌わせる強靭なプレイでサポートしていたのが、もう一人の巨人、アラン・シルヴァ!1970年ラジオ・フランスで、スティーヴ・レイシー、ロスコー・ミッチェ... コンサート 0
Fruttini by MO|エデンの園に並ぶのは、誘惑に満ちた凍った果実。 2019-05-14 季節の果物がシャーベットとなり、常時10種類以上ウィンドーに並ぶ。 なんとも可愛らしい店内に、様々なフルーツが並んでいる。新しいジュースバーかなと思いきや、これは全て果物まるごとシャーベット。「幼い頃に大好きだったオレンジやレモンの皮つきシャーベットを、もっと色んな果物で作ってみたい」、そんな思いからこのお店を... スイーツ 0
ルソーの静かな食卓 〈4〉 2019-05-14 経済的な理由からカトリックへの改宗を決めたルソーが牧師から紹介されたのが、6歳年上のヴァラン夫人だった。世話係としてルソーの目の前に現れた、美しい目をした優美な女性。まるで女神のような彼女に言われるまま、1728年春、16歳に満たないルソーはサヴォワの首都トリノに向かった。そして、洗礼を受けた後もしばらくその地にと... ルソーの静かな食卓 0
モンマルトルの隠れ菜園で、土いじり。 2019-05-14 モンマルトル美術館の静かな庭で、種蒔きや水やりはもちろん、育ったハーブや野菜を摘んで食べてみる体験も。 春、芽吹きの季節。普段なかなか土に触れる機会のないパリの子どもたちが、花や野菜の種を蒔こうとモンマルトルの丘の上に集まりはじめる。知る人ぞ知る小さな菜園があるのは、17世紀の歴史ある建造物が残るモンマルトル美術... こどもとおでかけ 0
警察官と憲兵隊員の自殺者 2019-05-12 今年になってから4月18日までに、警察官と憲兵隊員の自殺者が28人に達し、昨年の68人を上回りそうな状況に、カスタネール内相は、緊急自殺対策部を設けることを発表した。自殺の主な原因は、ストレス、過酷な労働条件、 職業上常に拳銃を保持していることなどが挙げられている。 ... 数字でみるフランス 0
マダム・キミのシルバーラウンジ:GANBALO主宰 カズさん 2019-05-09 カズさんは、NPO法人「GANBALO/ガンバロー」の主宰者。1949年東京生まれ。父は戦時中、満州従軍の後、繊維会社を設立。カズさんは青年時代に朝4時起きの弁当配達で渡仏資金を貯め、71年にアンカレッジ経由で来仏した。 パリではどんなことをしてきましたか。 来たばかりの夏は2カ月間、欧州10カ国2... シルバーラウンジ 0
マルクス・リュパーツ「あえて絵を描く」 2019-05-09 9月8日(日)まで Markus Lüpertz - Osez la peinture ドイツ現代美術の代表的作家マルクス・リュパーツは、現代美術で時代遅れとみなされがちな絵画にこだわり、平面の表現の可能性を追求し続ける。展示の副題は「あえて絵を描く」だ。ドイツの歴史をモチーフにした作品、昔の巨匠の絵を自分風に取り込んだ作品、抽象的なデッサンなどをテーマ別に展示。庭園では彫刻も数点展示。... 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0
猿の叫びを模した罵声 2019-05-08 4月12日、サッカー1部リーグのディジョン対アミアン戦で、地元ディジョンのいちファンが、アミアンの主将で黒人のプランス・グアノ選手に向かって猿の叫びを模した罵声を発した。同選手はそのファンに謝罪を求めたが、再びサルの叫びが返ってきた。同ファンは人種差別行為で直ちに逮捕された。上の発言はグアノ選手のコメント。 ... 発言から知るフランス 0
Hammershøi 「北欧のフェルメール」、ハマスホイ–デンマークの巨匠 2019-05-07 「北欧のフェルメール」と評されるヴィルヘルム・ハマスホイ(1864−1916)はデンマークの画家。友人の妹と結婚し、子どもはなく、コペンハーゲンで波風のない人生を送った彼が描いたのは自宅の室内や身近な人々の肖像、風景だ。... アート 0