冬のコートダジュール 美術館めぐり。〈その3〉サン・ポール・ド・ヴァンス、ムアン・サルトゥへ。 2025-01-17 ★あわせてお読みください。冬のコートダジュール美術館めぐり。〈その1〉ビオット、ヴァンス〈その2〉ムージャン、ヴァロリス フランス私立美術館のさきがけ 近代美術史と共に歩むマーグ財団。 Saint-Paul de Vence / Fondation Maeghtサン・ポール・ド・ヴァンス マーグ財... 展覧会パリから行ける街 0
冬のコートダジュール 美術館めぐり。〈その2〉ムージャン、ヴァロリス。 2025-01-13 ★あわせてお読みください。冬のコートダジュール美術館めぐり。〈その1〉ビオット、ヴァンス〈その3〉サン・ポール・ド・ヴァンス、ムアン・サルトゥ Mougins / FAMM(Femmes Artistes du Musée de Mougins): 世界でも稀! 女性芸術家の美術館がムージャンにオ... 展覧会パリから行ける街 0
冬のコートダジュール美術館めぐり。〈その1〉ビオット、ヴァンス 2025-01-07 パリのリヨン駅を出たころは小雨だったのが、TGVがカンヌに近づくにつれ車内もあたたかくなってきた。ふと気がつけば窓の外は青空。サン・ラファエルあたりになると、赤い岩と海の風景がひろがった。カンヌの駅を出ると半袖で歩いている人たちもいて、南フランスに来たことを実感します。 今回はカンヌを中心に、近くの... 展覧会パリから行ける街 3
パリの亜鉛屋根技術がユネスコ無形文化遺産に。 2025-01-07 パリの風景のシンボルともいえる、ライトグレーの亜鉛製の屋根。その屋根葺きと装飾職人の技術 (Les savoir-faire des couvreurs-zingueurs parisiens et des ornemanistes )が12月4日、ユネスコの無形文化遺産に登録された。 亜鉛板を使っ... フランスの出来事フランスを知る 0
2025年から変わります。 2024-12-30 パリ首都圏のNavigo値上げ、電車の切符は一律2.5€に。 1月1日からイル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)内のメトロ・RER・国鉄のチケットが一律2.5€に。これまでは乗る区間によって最高5€だったため、郊外から長い区間を乗る人には朗報だが、パリ市内のみ移動する人にとっては2.15€からの値上げ... フランスの出来事 0
フランソワ・バイルーが新首相に就任。 2024-12-15 12月4日の国民議会でバルニエ内閣不信任案が可決され、バルニエ首相が(74)が辞任。マクロン大統領は13日、フランソワ・バイルー氏(73歳 中道 MoDem 民主運動党)を任命した。前バルニエ首相の任期は3ヵ月8日間という第五共和制で最も短いものとなった。 MoDem党の創設者で現在もその党首を務めるバイル... ニュース 0