Piano Forest 2009-07-15 日本は数年来クラシックブームに沸いている。最近も全盲のピアニスト辻井伸行さんの活躍が話題に。そんな盛り上がりの余波は、時にフランスまで押し寄せる。本作はピアノ弾きの少年が登場する人気漫画『ピアノの森』のアニメ化作品だ。 名ピアニストを父に持つ修平は、努力でピアノの才能を発揮している。だが彼は転校先の小学校で、天賦の... 舞台・映画 0
アコーデオン修理のアトリエ — カメレオンのように 多様性を持つ楽器。 2009-07-15 パリに隣接する町モントルイユに、世界中のアコーデオンアーティストたちが訪れる修理のアトリエがある。ローラン・ジャリさんのお店〈la boîte d'accordéon〉だ。よい感じにすすけた空間に、年代もののアコーデオンが色とりどりの光沢を反射させている。 ローランさんがアコーデオン... オヴニー社会科 0
Tarzan! ターザン 2009-07-15 ターザン、といえばつるにぶら下がり木から木へとわたりながらジェーンを救おうと野獣や悪者たちと闘う筋肉モリモリのハンサムな若い男性、という印象が私の頭に残っていた。このたび娘と一緒にケ・ブランリー美術館で開かれている『Tarzan!』という展覧会に出かけ、ターザンは私が持っていた初歩的な知識を超えた人物であることがわか... こどもとおでかけ 0
のみの市、イベント情報 2009-07-15 ●ラ・ヴィレット大画面野外映画会7月15日~8月16日(月除)。デッキチェア+毛布レンタル料6.5e/4e/5回20e。7/16日『花火』北野武 ' 97 /18日『さすらいの二人』アントニオーニ ' 74 /19日『ヴェラクレス』オルドリッチ ' 54 /21日『イースタン・プロミス』クローネンバーグ ' 07 /2... イベント・文化情報 0
ペコリーノ・ペペラート Pecorino Peperato 2009-07-15 先日、イタリアの友人の家で、アペリチフと一緒に出てきたペコリーノ・ペペラートが、とてもおいしかったので、なじみのチーズ屋さんで買ってきた。主人いわく、ペコリーノはイタリア各地で作られていて、こんな風に黒コショウが丸ごと入っているものは、ローマ近郊やシシリア島で作られているが、これはサルデーニャ島産ということだった。 ... チーズを選ぶ 0
レストランでチップを置く? 2009-07-15 レストランで食事したときは、必ずチップを置く友人がいる一方で、その習慣がまるでない友人もいる。チップに関しては、個人の習慣や志向によるところが大きいようだ。また、同僚と昼食に出かけるカフェレストランではほとんどチップしないが、時には日頃の感謝を込めてチップすることもあったりと、状況によることもしばしば。基本的には、料... ことば&からだ 0
Evenements japonais 2009-07-15 Notre Coup de Cœur:EXPOSITIONParmi les événements culturels de la rentrée, OVNI vous recommande de réserver le troisièm... Articles en français sur le Japon 0
Souvenirs souvenirs 2009-07-15 Vous avez aimé Quartier lointain ou le Journal de mon père ? Vous adorerez Un Zoo en hiver. Avec son trait qui le caractérise, Taniguchi Ji... Articles en français sur le Japon 0
2週間のニュース 2009-07-15 ●イエメン航空エアバス機が墜落 6月30日未明(仏時間23時50分)、国営イエメン航空のエアバス310型機がインド洋のコモロ諸島沖に墜落した。乗員・乗客153人のうち66人はフランス人。パリやマルセイユから搭乗し、イエメンのサヌアで同機に乗り換えてコモロに着陸する直前だった。奇跡的に救出されたマルセイユ在住の12歳の少... フランスの出来事 0
2週間のニュース:言葉、数字 2009-07-15 7月1日からレストランの付加価値税が19.6%から5.5%に引き下げられた。これによって、レストランの料理の値段が下がり客が増え新たな雇用を、というのが政府の目論見。この措置に対しレストラン業界は一律11.8%の値下げを確約していたが、現実はどうだろう。すべての料理を値下げしたレストランはごくまれ。メニューの中の何品... 数字でみるフランス 0