
Hiroshima, fragments de vie
1944年6月のノルマンディー上陸作戦の後、激しい戦闘が繰り広げられたカーンの町。中心から少し離れた高台に、第二次世界大戦から冷戦までの記憶を継承する記念館「メモリアル・ド・カーン」がある。メモリアルは、第二次世界大戦下のヨーロッパから日本までをカバーする大きな展示室がいくつもあり、特に地元ノルマンディーでの上陸作戦には詳しく、360C°のスクリーン映写室(別料金)などで、家族が上陸作戦に参加したというアメリカからの来館者も多い。当館の階下はドイツ軍が司令室として使っていたブンカーもあり、そこでもドイツ軍によるカーン占領とレジスタンスの歴史を伝える常設展がある。来館者の平均見学時間が4時間という、ノルマンディー上陸作戦のビーチへのガイドツアーを組んだり、
原爆投下から80年の今年は、広島平和記念資料館所蔵の写真を展示。広島に住んでいた鈴木家のアルバムから原爆前の平和な生活を見せつつ、それを一瞬で地獄に変えた原爆について考えさせる展覧会。2026/1/4まで
Kléber Arhoul – Directeur général du Mémorial de Caen
C’était il y a 80 ans, et le Mémorial de Caen choisit cette année, pour commémorer cette date noire entre toutes dans l’histoire de l’humanité, d’ouvrir ses murs au Mémorial pour la Paix de Hiroshima. Avec les photographies de la famille Suzuki, c’est la vie d’avant le 6 août 1945 qui rayonne sur nos murs, dans l’insouciance heureuse d’un temps où le nom de Hiroshima ne disait pas encore l’horreur des guerres, ni l’impérieuse nécessité d’y mettre fin.
Le Mémorial de Caen:Esplanade Général Eisenhower 14050 Caen
(丸1日9時間で、上陸作戦ゆかりの地3ヶ所245)かけてを組んだり、

Le Mémorial de Caen
Adresse : Esplanade Général Eisenhower, 14050 Caen , FranceTEL : 02.3106.0645
アクセス : 国鉄カーン駅からは ligne circulaire Ellips 6a か 6b。カーン中心街からは、バス N°2 Caen Mémorial 行きで終点。
URL : https://www.memorial-caen.fr/
毎日9-19h。20.80€ /18.50€ (10-18歳と65歳以上)/家族割53€(大人2人と10-18歳2人以上可)/6€(学生)オーディオガイドは+3€。
