Pedra Alta|魚介類の盛り合わせをおなかいっぱい食べたい。 2011-12-01 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業 「食べきれない量のシーフードが格安で食べられる」と、友人に教わったポルトガル系チェーン店。予約は受け付けないので、開店前に到着するくらいのタイミングで来店したい。18時に着くとすでに列が。週末は平日より30分早く18時半すぎに開店とあって、開店時には軽く100人くらい集まっていた [...]
Restaurant La Salamandre|Bio食材のレストラン&ホテル 2011-11-15 フランス料理 0日曜営業 Bio食材にこだわった、見事な木造建築のレストラン&ホテル。和める空間でのメニューは15€〜32€。宿泊32€〜106€。 [...]
L’Avant-Comptoir|あの超有名シェフの創作を 気軽につまもう! 2011-11-02 フランス料理 0安くてうまい日曜営業パリ6区 TF1で放映中の〈Master Chef〉で審判を務めるシェフのイヴ・カンドボルドのオードブルバー。名前のとおり、併設のレストラン〈Le Comptoir〉に行く前に立ち寄って軽くつまむお店、というのがコンセプト。ビストロ料理や南西料理をベースにアレンジしたシェフの小皿はどれも魅 [...]
Rino|おいしいものを吟味したフレンチ・イタリアン。 2011-10-31 ヨーロッパ諸国料理 0パリ11区 イタリア料理とフランス料理のいいとこ取りの、シンプルながらも素材の良さが光る小さなレストラン。ランチは、前菜+メインで20€、+デザートで25€。前菜に選択はないが、メインは魚か肉かをチョイスできる。充実したフランスとイタリアのワインリストがあるが、昼なので、グラスワイン(6€) [...]
Naritake|豚背脂のコクと旨味の こってりらーめん。 2011-10-25 日本料理 0パリ1区 津田沼の行列店「こってりらーめん なりたけ」。パリにラーメン屋さんは数多くあれど、こってりとしたコクが特徴の、背脂を振りかけたタイプのラーメンは初めてで、期待に胸が躍る。 ラーメンはしょうゆ、味噌の2種(各9€)。これらに味付けタマゴをのっけた味玉らーめん(10€)や、バターらー [...]
Chez Maman|ビオ食材の家庭料理の店 2011-10-25 フランス料理 0 今年9月にオープンしたての、ビオ食材にこだわった家庭料理の店。サービスもフレンドリーで、シンプルながら素材の味がしっかり感じられるメニューは、ボリュームもちょうど。ビオ食材店も併設されていて、かわいいアンティークが目印。日替りランチが8.5€、ガメーのピシェ(50cl)が7€と価 [...]
Dong Fa|地元っ子の太鼓判、絶品もっちり手打ち麺 2011-10-01 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ20区 2年半ほど前のこと、ちょうど昼時にベルヴィルにいたので中国系不動産会社の店員に「この辺で美味しいのはどこ?」と聞くと即答で「断トツでここ」と教えてくれたのが、オレンジの看板が目印のDong Fa。以来、パリに数々の温州料理屋あれど、Dong Faが私の中でのNo.1、不動の地位 [...]
Le Louchébem|肉料理の老舗レストラン 2011-10-01 フランス料理 0パリ1区 ルシェベムとは市場時代の隠語で肉屋のこと。1878年創業で肉料理の老舗レストラン。豊富なメニューにおすすめはロースト肉の盛り合わせ20.9€でおかわり自由! 2階席は光沢のある赤と黒のインテリアでファビアンさんのお気に入り。 [...]
Glou|早めに出かけて窓際の特等席を確保したい。 2011-09-30 フランス料理 0日曜営業パリ3区 ピカソ美術館裏の人気店。同じマレ地区に、この夏オープンしたばかりの姉妹店〈jaja〉(3 rue Sainte Croix de la Bretonnerie 4e )もあるが、食材へのこだわりと気持ちのよい2階席があるこっちの店でランチをとることにした。ピカソ美術館は現在改装中 [...]
Les 4 Frères|こだわりのクスクスは、わざわざ出かける価値がある。 2011-09-16 中東・アフリカ料理 0安くてうまい日曜営業パリ10区 おなかいっぱいに食べたい時には、やっぱりクスクス。 この店の素晴らしさは、なんといってもクスクス粒(セモリナ小麦から作られる微小パスタ )。もちろん自家製で、バターをしっかり利かせ、ふんわりとピカピカに光った蒸したてのクスクス粒は、炊きたてのご飯にも通じる魅力が宿る。野菜がたっ [...]