Chardenoux|伝統的な味と行き届いたサービスに、きょうも満足。 2006-12-15 フランス料理 0日曜営業パリ11区 日曜日に、素敵な友人と素敵なお昼ごはんと思ったら、ぜひ出かけて行きたいお店です。ひと昔前のビストロの雰囲気で、小さな四つ角に面しているので光がきれいに入ってくる。 この店の定番に、本日のおすすめが並ぶメニューから、前菜にはフォワグラや生ガキもあるが、友人はポワローネギのプレセとパ [...]
Le Clos Morillons|偶然に見つけた店は料理もサービスも満点。 2006-11-15 フランス料理 0パリ15区 15区のジョルジュ・ブラッサンス公園そばの「クロ・モリヨン」はただ今最もお気に入りの店。席に着いた途端、小さなグラスに入ったカリフラワーのポタージュのアミューズ・ブーシュが登場。寒さがつのる今日この頃、こんなおもてなしが嬉しい。火曜から土曜の昼のみのコースは、前菜またはデザート+ [...]
New Belle Seine|ウズラ料理は天下一品。昼の定食もおすすめだ。 2006-11-01 フランス料理 0日曜営業パリ11区 ベルヴィルの交差点から入った小さな通りにある一見ふつうの中華レストラン。10年前以上から通っている店だけれど、ここのウズラの唐揚げ Cailles sautees au basilic(7.5€)は今でも天下一品。 まず写真を見てもらいたい。骨ごと四つに切り分けたウズラが、しっか [...]
Marc|手抜きなしの丁寧な料理が素晴らしい脱帽フレンチ。 2006-10-15 フランス料理 0パリ15区 15区の静かな通りに、じつは、とっておきのレストランがあると聞いてさっそく連れと参上。 メニューは昼も夜も同じで前菜またはデザート+メインの2皿が19€、3皿でも24€と気軽に試せそう。連れは〈アボカドのフェロス〉と〈ウサギのロースト ウイキョウ添え〉を、私は〈ジロール茸のポワレ [...]
Domaine de Lintillac|産地直送カモ料理のオンパレード。 2006-09-15 フランス料理 0パリ7区 フランス南西料理を代表するカモ料理が味わいたければ、こんな気取らないレストランを訪れたい。この日はちょっと汗ばむくらいの陽気だったので、友人はフォアグラのポワレ(12.95€)と豚肉コンフィの冷製(8.70€)、私はフォアグラのシャーベット アスパラガスのクリーム添え(8.80 [...]
Sur les quais|オヴニーのスタッフが足繁く通う運河沿いレストラン。 2006-06-01 フランス料理 0パリ10区 エリア・カザンの映画作品から名前をもらったという〈波止場〉というレストランは、サンマルタン運河沿いにある。料理に心がこもっている、ワインがうまい、ケベック出身のカリナさんなどが、どんなに混んでいても笑顔いっぱいのゆとりあるサービスをしてくれる、そして財布が軽くならない…オヴニーの [...]
Le Bressan|鶏を食べに名産地ブレスへ出かけよう。 2006-04-15 フランス料理 0 鶏料理といえば最高級とされるのがブレス鶏。その憧れの鶏を食べにブレスへ出かけた。観光の目玉であるブルー修道院の前には、名物の鶏料理を得意とするレストランがズラリ。ガイドブックで紹介されている大半がここにあるのだが、観光客相手という印象は否めない。ということで、街なかにある、より庶 [...]
Le rendez-vous de la marine|店構えも、料理のボリュームも一昔風だ。 2006-04-01 フランス料理 0パリ19区 春風が吹くようになると、運河沿いを散歩したくなる。そんな散歩前や後に寄ってみたいレストランを見つけた。サンマルタン運河がジョレスで急に広々となるロワール岸にあり、1902年以来変わっていないという店構えも、マルセル・カルネ監督の『ジェニー』(1936)で舞台になったという店内も、 [...]
So Rice|どこか懐かしいナイスなおコメ料理。 2006-03-15 フランス料理 0パリ15区 15区の見本市会場の近くにオープンしたコメ料理の専門店へ参上。メニューは、14.80€のコースがあるのみで、8種ずつある炊き込みご飯と串焼きから1種ずつチョイスしたものにサラダかポタージュがつく。追加で大盛りやお子様メニュー(9.80€)も頼むことも可能だ。 連れはバジリコとキャ [...]