La Caféthèque de Paris (Cafés Soluna)|コーヒー専門店 2010-04-01 カフェ・バー 0日曜営業パリ4区 「まろやかなボディ、つかの間の酸味、サボテンの花とバニラの香り」と聞いて、これがコーヒーの風味の説明だとわかったら、相当の食通か、マリー橋近くのコーヒー専門店〈カフェオテック〉に通うコーヒー好きに違いない。ここでは、コーヒー豆の購入のほか、その場で各種コーヒーや極上のカプチーノを [...]
Maison Karrenbauer (Chez Paul)|フランス各地の銘菓や駄菓子 2010-03-01 スイーツ 0 ノスタルジックな雰囲気の簡易食堂も兼ねた菓子店。ナンシーのベルガモット飴やヴィシーのミント飴などフランス各地の銘菓や駄菓子を販売している。渦巻きやエッフェル塔形の大きなぺろぺろキャンディーなども並び、誰もが目を輝かせてしまう、色とりどりのお菓子たちでいっぱいだ。 大きなガラス壺に [...]
La Pâtisserie de rêves|世界有数のパティシエの菓子店 2009-10-01 スイーツ 0日曜営業 世界有数のパティシエのひとり、フィリップ・コンティシーニ氏がこの9月にオープンさせたばかりの菓子店。レモンタルトやエクレア、季節果物のタルトなど、クラシックながらも斬新なアレンジを加えた菓子たちが並ぶ。 彼の自信作パリブレスト(28€)は、8つのシュークリームをくっつけた王冠の形 [...]
Jean-Charles Rochoux|チョコレート屋さん 2008-12-01 スイーツ 0 このところ、土曜の度に通っているチョコレート屋さん。どうして土曜かというと、この店の目玉商品のひとつである生のフルーツを封じ込めた板チョコtablette de fruit frais(7.9€)が土曜限定販売だからなのだ。中に入る果物は、季節によってさまざまで、この間はマンゴ [...]
Le Bac a glace|自家製アイス 2008-08-01 スイーツ 0 7区ボン・マルシェ近くに、創業1982年の100%ナチュラルな素材だけを使った自家製アイスの販売店がある。カフェやショコラといったオーソドックスなフレーバーももちろんおいしいのだが、特筆すべきは、オリジナルフレーバー。オリーブオイル&ドライトマトや、バジリコ・シトロンなど [...]
La Marquisette|イタリアン・ジェラート 2008-07-01 スイーツ 0日曜営業 地下鉄Fourche駅出口の二股に分かれた道のうちの右側、サントゥアン大通りを行くと、小さいながらも創業1946年というイタリアン・ジェラート店がある。営業は夏期のみ。職人肌のご主人は、暑くない時期は故郷イタリアに帰ってしまうそうだ。界隈の住人に人気があるのは、ヨーグルトbul [...]
Pascal Le Glacier|アイスクリーム屋 2008-06-02 スイーツ 0 「ちょっと高いけど、おいしいアイスクリーム屋さんが16区にあるよ」と友人におそわって訪れてみた。 数台ある大きなフリーザーの中には、色とりどりの1/2リットルや1リットル入りのアイスクリームが並んでいる。Fleur d’orangerやFleur de rose、C [...]
Les Bonbons|お菓子屋さん 2008-02-29 スイーツ 0 小さな間口のお菓子屋さん。フランス各地名産のキャンディーを中心に、チョコや、フランスの駄菓子の定番、ギモーヴ(マシュマロ)なども売っている。まず目にとまるのは、菓子入りの可愛らしい小さな缶ケースたち。4€くらいと手ごろだ。タバコやペンシルチョコ(各1€)、パラソルチョコ(0.5 [...]
Corinne Cobson ファッションデザイナー マレ北界隈はNYのソーホーを彷彿させる。 2007-12-01 ショッピング 0インタビュー パリはストの真っ只中。約束の場所に、さっそうとキックボードで現れたコリンヌさん。「娘のを拝借したら、意外と早く着いちゃったわ」と、住まいのモントルグイユ通りからマレ地区の北東シャルロ通りまで15分で到着した。 1980年代プレタポルテの草分け的存在〈ドロテ・ビス〉のデザイナー、 [...]