Harry’s (New York) Bar|オペラ街にある大人のための本格カクテルバー。 2012-03-31 カフェ・バー 0日曜営業パリ2区夜のパリ 今夜は20年来の付き合いになる友人と飲む。遅れるわけにはいかないと思いつつ、いつものように遅れて到着。待ち合わせは、100年を越える歴史を持つ本格カクテルバーで。ヘミングウェイやリタ・ヘイワース、ココ・シャネルなど多くの芸術家や有名人も通ったこの店は、パリの夜をさまよう異邦人を優 [...]
Montparnasse — パリで本場のクレープ。 2012-03-20 おすすめスポット 0散策 ブルターニュ人たちが上京してくると列車はモンパルナス駅に着く。周辺にはブルターニュが誇る名物料理、クレープの店が多い。ソバ粉が原料の塩味クレープは、ブルターニュ地方の東ではガレット、西ではクレープと呼ばれている。〈Ty Breiz*〉は、西のフィニステール県出身のカトリーヌさん [...]
ブルターニュ観光局 2012-03-20 おすすめスポット 0散策 モンパルナス駅から歩いてもすぐのところにLa Maison de la Bretagne(ブルターニュ観光局)がある。ブルターニュ旅行を準備したり、ブルターニュでの各種イベントを知りたい人には便利なアドレスだ。 ブルターニュの首都、レンヌ市は仙台市と姉妹都市で、東日本大震災直後 [...]
あふれるアートとレア嬢。 2012-03-10 おすすめスポット 0散策 メニルモンタンはベルヴィルとペール・ラシェーズに挟まれ、元来は多くの職人や労働者の仕事場があった大衆的な地区だ。スタイルは違うにせよ、その大衆的なところは今も変わっていないだろう。パリ市がアーティストのために多くのアトリエを設けているため、絵描き、彫刻家、写真家、陶芸家、版画家 [...]
La Bellevilloise 2012-03-10 おすすめスポット 0散策 カフェ、レストラン、コンサート、イベント、スペクタクル、エキスポ…メニルモンタンのマルチカルチャースペース。 総面積2000m2 、5つの空間では盛りだくさんのプログラムが催される。夏には居心地満点のテラスも加わります。 日ブランチ 11h30-14h、夜18h-0 [...]
La QUILLE|夜中でもカクテル片手にストライク。 2012-03-06 おすすめスポット 0日曜営業パリ11区夜のパリ ●La Quille 明け方まで活気あふれるオベールカンフ界隈は、夜遊び人なら隅々まで知りつくしているだろうが、このミニボーリングができるバーはもうお試しだろうか? 本格的なボーリング場ではレーンでお酒は飲めないが、ここはなんとお酒を楽しみながらゲームができるのだ! アメリカンな [...]
Meert|リールのワッフルが主力商品 2012-02-15 スイーツ 0日曜営業 創業1761年の本店がリールにある、老舗のお菓子屋さん。リールのワッフルが主力商品だ。リールのワッフルは、ベルギーのワッフルとは違い、型で焼いた薄い生地でバターと砂糖を挟み、アツアツでなく常温で食べる。一週間くらいなら日持ちするので、ちょっとした手みやげや日本へ持って帰るのにも [...]
Henri Le Roux|キャラメルとチョコレートで知られるブルターニュの名店 2011-12-19 スイーツ 0日曜営業 キャラメルとチョコレートで知られるブルターニュの名店〈アンリ・ルルー〉がついにパリにオープンした! 白を基調にした内装の入口側がキャラメル、チョコレート色の奥側ではショコラを販売している。 キャラメル(70€/kg)は、不動の人気のCBS(塩バターキャラメル)はもちろん、さま [...]
Pink Paradise|夢のような美しさに包まれた感動的なスペクタクル。 2011-12-07 おすすめスポット 0パリ8区夜のパリ 温かく居心地の良い雰囲気の中で、テーブルダンスを観賞する。フランスにおけるテーブルダンスのパイオニアであり、その最先端にいるのが〈Pink Paradise〉だ。視線を計算しつくした細やかな演出が徹底されていて、視覚で官能を大いに刺激する。ゆったりとした200席が、ファッションシ [...]
La Fourmi|マリールー行きつけのカフェバー 2011-11-07 カフェ・バー 0日曜営業パリ18区 キザイア・ジョーンズとも出会った、中学生の頃からマリールーが行きつけのカフェバー。ラ・シガールやディヴァン・デュ・モンドなどライブ、イベントホールに近くランデヴーには最適なお店でいつも盛り上がる。 [...]