パリ・ジュンク堂書店 2020-11-16 アートおすすめスポット本ショッピングおすすめ 0#RestezChezVous#おすすめ オンライン通販サイト「https://www.junku.fr/」は通常通り営業中!続々と話題の図書を入荷中です。 ノエルのプレゼントにぴったりな素敵な文具や雑貨もたくさん、もちろん、来年のカレンダーやアジェンダも充実の品揃えです。 フランス国内はもちろんのこと、広くヨーロッパ [...]
BOOK OFF オンラインショップ 2020-11-07 おすすめスポット本おすすめ 0パリ4区#RestezChezVous#おすすめ BOOK OFFのオンラインショップでは、ただいま日本語書籍も続々とアップされています! フランス国内なら郵便で自宅まで配送してくれる嬉しいサービス。ステイ・ホーム中は読書の時間も充実させられるチャンスです。 BOOK OFF オンラインショップ:https://shop.lin [...]
レストランShuのお弁当、オンラインでの予約販売を開始! 2020-11-04 おすすめスポット日本料理おすすめ 0日曜営業パリ6区#RestezChezVous#おすすめ 串揚げの名店「レストランShu」。串揚げが美味しいのはもちろんのこと、心のこもった丁寧な和食が人気の秘密です。 そのレストランShuさん特製のお弁当がオンラインで注文可能になりました! レストランshu お弁当 注文ページ:https://marketplace.ovninav [...]
パリミキオペラ店、予約制で営業中。 2020-11-04 おすすめスポットショッピングおすすめ 0パリ2区#RestezChezVous#おすすめ Paris Miki Optique オペラ店は外出規制期間中も営業しています。安心の完全予約制で、メガネもコンタクトも対応してくれます。 メガネが壊れた!コンタクトの買い置きが底をつきそう!といった緊急時でも、やっぱり頼りになるのがパリミキ。 来店しなければならない場合に、で [...]
目や脳の錯覚をたのしむ Musée de l’Illusion 2020-05-14 展覧会イベント情報パリで遊ぶおすすめスポット 0こども向けパリ1区 2019年12月末、パリのポンピドゥ・センター近くにオープンしたばかり。連日、交通ストもなんのそのの盛況が続くのが、「Le Musée de l'Illusion イリュージョン・ミュージアム」。フランス語の"ミュゼ"は「美術館」と「博物館」の意味を持つが、そのふたつの定義に足を [...]
#RestezChezVous ボリス・ヴィアン生誕100年、モンマルトルの住まい再訪。 2020-04-05 パリで遊ぶおすすめスポット音楽 0#RestezChezVous 今年はボリス・ヴィアン生誕100周年(1920 – 1959)。演劇、コンサート、展覧会などたくさんのヴィアン・イベントが予定されていたのに、コロナのせいですべてキャンセルになってしまった(延期かもしれないけれど)。 とはいえ、ラジオのフランス・キュルチュール [...]
マクロン大統領のスキャンダルをスクープせよ! 2020-02-14 おすすめスポット 0パリ11区散策 Scandale à l’Elysée! 昨今、「エスケープ(脱出)ゲーム」が大流行り。町のあちらこちらでゲーム施設を見かけるようになった。かのオペラ・ガルニエでも「オペラ座の怪人」を追跡するゲームをやったり、歴史ファンはコスプレして森の中などで史実の知識を試すゲーム [...]
パリ左岸、新デジタル地区を歩く。 2018-03-24 おすすめスポット 0散策 Paris Rive Gauche, le quartier numérique ! パリ左岸、13区。今そのセーヌ川沿いの一角が、都市開発プロジェクト Paris Rive Gauche (パリ・リヴ・ゴーシュ)により、新たな“デジタル地区”へとダイナミックに変化している。新し [...]
パリの日曜大工コワーキング・スペースへ行ってみた。 2018-01-05 おすすめスポット 0散策 Après le DIY, partons pour le DIWO ! フランスで古いものに囲まれて暮らしていると、必要に迫られるまま、bricolage(ブリコラージュ)こと日曜大工が生活の一部になってくる。築100年越えも珍しくない住まいの壁にペンキを塗り、ブロカントで一目 [...]
パリで泳ぐ?ヴィレットに3つのプールがオープン。 2017-07-18 おすすめスポット 0こども向け “Partez!” イダルゴ=パリ市長のかけ声で、50人ほどの子どもが「キャーッ」と歓声をあげながら、水に飛び込んだ。今朝、ヴィレット貯水池の水浴場が、イダルゴ市長と19区の区長の立会いのもと、公式に「水開き」された。 サンマルタン運河とウルク運河との間に [...]