屈しない人「赤い聖母」|ルイーズ・ミシェル 2021-04-25 イベント 0 パリの地下鉄の駅が300ほどあるなか、女性の名前がついているのは3駅。でも、ピエール&マリー・キュリー駅、バルベス=ロシュシュアール駅は男女の連名だから、女性ひとりの名前は3号線のルイーズ・ミシェル駅だけだ。 ルイーズ・ミシェル(1830-1905)は、ヴィクトル・ユゴ [...]
プルースト : 未公開手稿出版と「見いだされた時」館オープン。 2021-04-22 イベント 0 マルセル・プルーストの1908年の手稿が発見され4月1日ガリマール社から出版された。50年以上にわたり所在が不明だったが、プルースト専門家ベルナール・ド・ファロワ氏が2018年に亡くなった後、氏が所有していたことが判明。母親をなくして数年間、筆をとらなかったプルーストが書き始め [...]
トマ・ペスケさん再び宇宙へ。打ち上げ4月22日から23日に。 2021-04-21 イベント 0 欧州宇宙機関(ESA)の飛行士トマ・ペスケさんが、4月23日、スペースX社のクルー・ドラゴンに乗り国際宇宙ステーション (ISS)へ向けて出発する。打ち上げは米ケネディ宇宙センターからで現地時間6時11分、フランスの12時11分。スペースX社の宇宙船で飛行する初めてのフランス人 [...]
通りの名前をもっと多様に|318人『フランスの肖像』 。 2021-04-20 イベント 0 マクロン大統領が識者グループに依頼した『フランスの肖像』リストが国土連帯・地方自治体関係省のサイトに掲載され、一般も閲覧できるようになった。フランス革命から今日まで230年間の海外県・領土出身者、旧植民地や他の国からフランスに渡って活躍した318人の名前が並ぶ。フランスの道路や [...]
ビューティー特集スタート! 2021-04-19 ヘアサロンパリの散策スポット・お店 0おすすめ 春の深まりと共に、日差しも心地よくなってきました。風薫る季節に向け、ご自身のメンテナンスもしっかりしてあげて、さらに充実した毎日を過ごしたいですね。このたびOvniウェブサイト限定で、編集部のおすすめ美容サロンを大公開致します。自分の魅力を最大限に表現してくれる、お気に入りのサロ [...]
ゴッホが最後に描いた「木の根」、公道か私有地か。 2021-04-18 イベント 0 昨年の夏、ヴィンセント・ヴァン=ゴッホが最後の作品 「木の根と幹」を描いた場所が確定され話題になった。その「根」が自分たちの敷地内にあったセルランジェ夫妻は、ゴッホが好きでここオヴェール・シュル・オワーズに引っ越して来たくらいだから、喜びもひとしおだった。7月末、オランダのゴッ [...]
子どもの音楽アトリエ。 2021-04-15 イベント 0 フィルハーモニー・ド・パリの子ども向けオンライン音楽アトリエ。サイトで予約、アトリエ前日に接続のリンクが送られてくる。コネクション毎に6€、以下の日はいずれも15h。 4/20 (火) (4〜7歳向け、約1時間)「ステップ高原をギャロップで」馬頭琴(モリンホール)を聴きながらの [...]
扇子ミュージアム存続に一筆を! 2021-04-06 イベント 0パリ10区 オヴニーの連載「メイド・イン・フランス」でもご紹介したパリの扇子美術館が、存続の危機!建物を所有するパリ市の支援を求める署名運動が行われている。 10区にある扇子美術館は、1876年から代々扇子づくりのノウハウを受け継いだアンヌ・オゲさんが運営。4代にわたって一家が集めてきた1 [...]
劇場占拠、100ヵ所に。 2021-04-03 舞台・映画フランスの出来事 0 3月4日にパリのオデオン劇場から始まった劇場占拠運動は、みるみる全国に飛び火。3月末で、100もの劇場が占拠されている。政府勧告により閉まっている劇場や他の文化施設の再開を求めるほか、失業保険改革法案の撤廃や、「アンテルミタン*」と呼ばれるスペクタクル関係者に対する援助が今年8 [...]
150年の時空を超えて〈中〉「丘の上から」 2021-04-01 パリから行ける街 0 〜 ナポレオン3世の失脚から、パリ・コミューヌまで 〜 世界初の労働者政権「パリ・コミューヌ」樹立から今年は150周年。第二帝政の終焉からコミューヌ内戦まで、パリの街を歩きながらたどる連載。 プロシア軍のパリ包囲は続いていた。 1871年2月、戦時下の国民議会選挙によりティエ [...]