「星 Hoshi」という名のフレンチポップス歌手。“Cœur Parapluie” 2023-11-26 コンサート 0 ホシの歌を初めて聴いたのは、昨年のVictoire de la musique のテレビ中継で 『Fais-moi signe』を歌っていた時。手話langue des signesで歌詞を通訳するダンサーをかたわらに、「合図してね(Fais-moi signe))、私に音がな [...]
フランス最大の児童書フェア、もうすぐ開幕。 2023-11-25 イベント情報こどもとおでかけ 0こども向け 11月29日から12月4日まで、毎年恒例のセーヌ・サンドニ児童書見本市が開催される。このフランス最大の児童書ブックフェアでは、多数の児童書やBD・マンガなどを一ヵ所で一挙に見られるだけでなく、展覧会、講演会などのイベント、人気作家のサイン会、ワークショップなども盛り沢山だ。 [...]
オランジュリー美術館「モディリアーニ、画家とその画商」展。 2023-11-23 展覧会パリで遊ぶ 0日曜営業パリ1区 Amedeo Modigliani Peintre et son marchant この秋、ぜひ見ておきたい展覧会の一つである。モディリアーニ(1884−1920)の油彩22点、彫刻8点、写真8点のほか、デッサンと資料で、彼の最初の画商ポール・ギヨーム(1 [...]
【コンサート】エドガール・モローとダヴィッド・カドゥーシュのデュオによる、完璧なハーモニー。 2023-11-21 コンサート 0パリ8区 Edgar Moreau / David Kadouche 12月3日 11h-(自由席) フランスにはすぐれたチェロ奏者が多いが、オフェリー・ガイヤール、ゴーティエ・カピュソンにつづく若い世代を代表する一人がエドガール・モロー。 今回のコンサートは、チェロ奏者にとってバイブ [...]
第17回 KINOTAYO (キノタヨ) 現代日本映画祭 2023-11-21 パリで遊ぶイベント情報舞台・映画 0 バリエーション豊かな話題の秀作、逆境のヒロイン像が多い年 フランス最大規模の邦画の祭典 KINOTAYO映画祭が、今年も邦画の旬を引き連れパリにやってくる。第17回目の今年は11月25日に幕開け。外国人監督ながら、米アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表となったヴィム・ヴェンダー [...]
ナンシー美食の歴史に魅せられた同級生ふたりの店。|A la table du Bon Roi Stanislas 2023-11-20 フランス料理 0 ホテル=レストラン専門高校の課題のため、ふたりでレストランのプロジェクトを考えたのが元になった。「ジョナタンはロレーヌ地方のガストロノミーに、私は料理の歴史に興味があったので、ロレーヌ美食の歴史をテーマにした店を考えたんです」と料理長イヴァンさん(写真左)。スタニスラス公を中心 [...]
【PR】年末年始のごちそうの前に行こう、グルメ食材見本市。 2023-11-14 [PR]フランスの食材と専門店食材イベント 0読者プレゼント Salon Saveurs Des Plaisirs Gourmands 2023 年末年始は、ご馳走を用意する機会が多くなります。献立のインスピレーションを得に、また、生産者の顔が見える食材を買いに、グルメな食材見本市に行ってみませんか。 250ほどのスタンドにはフランス地 [...]
瞑想か、暴力か。ルイ・ヴィトン財団でマーク・ロスコ展。 2023-11-14 パリで遊ぶ展覧会 0 ゴッホ、モディリアーニに続き、マーク・ロスコ展もこの秋の目玉の展覧会の一つだ。1999年のパリ市近代美術館での回顧展では69点が展示されたが、今回は115点とより大規模。それだけに、ロスコの軌跡を初期から詳細に辿ることができる。 ロシア帝国内の現ラトビアで、1903年、ユ [...]
民俗誌学的アプローチで日本を眺める〈日本への窓・ドキュメンタリー映画祭〉Fenêtre sur le Japon 2023-11-13 イベント情報舞台・映画 0 Fenêtre sur le Japon 2021年にスタートした「Fenêtre sur le Japon – 日本への窓ドキュメンタリー映画祭」は今年で2回目。現代の日本社会を見通す窓となるような映画祭で、2年に一度、秋のパリで開催される。今年は11月17日(金)と18日( [...]
【特集】ナンシーの甘い誘惑〈その3〉「ヴィジタンディーヌのレシピ、公開します!」 2023-11-11 スイーツパリから行ける街 1特集記事 ナンシー、甘いもの探索。 Visitandines de Nancyおいしく焼くのはプロの腕と「型」! グウィズダックさんの店のウィンドーにはロレーヌ地方最高ブリオッシュ賞に輝いたクグロフ、ミラベルのリキュール入りスポンジケーキ「ガトー・ロレーヌ」などが並ぶ。この、ロレーヌの紋 [...]