アステリックス展でガリア人に出会う。 2015-07-06 こどもとおでかけ 0こども向け 迫力の古代の戦士。 アレジアの戦いの舞台にある歴史博物館 子供が学校で古代史に触れたら、ブルゴーニュ地方のアリーズ・サント・レーヌ村の散策をお勧めめしたい。風光明媚な自然が広がるこの村は、紀元前52年にカエサル率いるローマ軍とウェルキンゲトリクス率いるガリア軍が、天下分け目の大決 [...]
人類最古のアート、 洞窟壁画を見に行こう。 2015-07-05 パリから行ける街 0散策 フランス南部のアルデッシュ県は、神秘的な天然アーチ「ポン・ダルク」の絶景で名高い。渓谷をぬって走るカヌー下りは、アウトドア愛好者の垂涎(すいぜん)の的である。だが昨年、世界最古級の壁画を誇るショーヴェ洞窟がユネスコ世界遺産に登録されたことで、歴史・文化好きにも訴える新しい魅力が加 [...]
子供シネクラブ:7月1日号 2015-07-04 舞台・映画 0こども向け 7月は毎週ファミリー映画の真打が登場する。ケヴ・アダムス主演の 『Les Profs2』(7/1公開)、マーベルコミック原作の 『Ant-Man』(7/14公開)、懐かしのゲームキャラが蘇る『Pixels』(7/22公開)、不滅の童話の映画化『Le Petit Prince』(7 [...]
大人のサーカス小屋、 シルク・エレクトリック。 2015-07-04 おすすめスポット 0夜のパリ 夜9時から始まるショー。サーカス小屋の赤いテント。天幕を一枚隔てたその中に、きっとハラハラ、ドキドキが待ち構えているに違いない。 人間ワザとは思えないサーカス芸には、純粋な驚きと感動がある。道化師たちは、年齢や国籍を越えて、誰もがお腹を抱える笑いを提供する。一発芸の列挙から抜け出 [...]
夢もうつつも、終わりも始まりもなく。 Les Mille et Une Nuits 2015-07-03 舞台・映画 0 長くけだるいフランスの夏。猫も杓子も大自然バカンスに出発するなか、パリに居残りを決めた孤高の文化系人間にうってつけの作品がある。ポルトガル人ミゲル・ゴメス監督の『LesMille et Une Nuits』三部作だ。「Volume1, L’Inquiet」「Volu [...]
Nguon Heng|びっくりするほどちいさなお店 カンボジアテイストのタイ料理。 2015-07-03 アジア料理 0安くてうまいパリ10区 店内の飲食スペースがなくても、どうしても紹介したい店がある。今どきの洒落た店が続出しているこの雑多とした界隈で、そんな流行とは無縁の店構えで、多くのリピーターをつかんではなさず、昼時には長蛇の列ができている。今まで見たこともないような小さな間口は、人の列がないと気付かないくらいで [...]
便利情報:7月1日号 2015-07-01 イベント 0 7月18日(土)までCityscootレンタル自転車Velib’の電気スクーター版、”Cityscoot”の4カ月の試用期間が始まった。パリには70台を配置。モニター希望者はネットで応募。http://www.cityscoot.eu/Beta [...]
展覧会情報:7月1日号 2015-07-01 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Antoine Schneck 7月10日(金)まで Antoine Schneck黒を背景に、真正面から人の顔を捉えるアントワーヌ・シュネック(1963-)が、ハレの日の化粧をしたエチオピアの人々を撮った。化粧のデザインは本人だけのもの。ベネチアと江戸時代の実物大 [...]
舞道講座 2015-06-30 舞台・映画 0 7月4日(土)〜19日(日)WUTAOマルチ文化スペース〈104〉でWutao (舞道)講座。音楽に合わせ体を動かし「気」の流れを良くするオーストラリア発の新しいエクササイズ。7/4-5,11-12,18-19、11hと12h15の2回。無料。Le CENTQUATRE5 rue [...]
コンサート情報:7月1日号 2015-06-30 コンサート 0 7月5日(日)、12日(日)、19日(日)Chopin au Jardin du Luxembourg リュクサンブール公園のキオスクでポーランド文化会館主催のショパン祭。17h。無料。リュクサンブール公園6e。 Chopin à Parisパリ・ショパン協会開催の [...]