アングレームへ小旅行。BDだけじゃない、見どころがいっぱいの町へ。〈2/2〉 2024-04-28 パリから行ける街 0 アングレームへ。 パリから南西方向へ450キロ。週末で楽しめるシャラント県アングレーム市は、1974年にスタートした国際バンド・デシネ(以下BDと表記=仏語圏の漫画)フェスティバルで広く知られる。連載1回目のサン・ピエール大聖堂と紙の博物館に続き、今回はバンド・デシネのフェステ [...]
【特集】印象派150年 2024年の印象派。〈7〉ル・アーヴル 2024-04-25 展覧会 0特集記事 Honfleur – Musée Eugène Boudin「ウジェーヌ・ブーダンと共に」展En compagnie d’Eugène Boudin(1824 -1898) ウジェーヌ・ブーダン (1824-98) の生誕地オンフルールにあるブーダン美術館 [...]
アングレームへ小旅行。BDだけじゃない、見どころがいっぱいの町へ。〈1/2〉 2024-04-25 パリから行ける街 0 アングレームへ。 パリから南西方向へ450キロ。週末旅行で楽しめるシャラント県のアングレームは、1974年からスタートした世界に誇る国際バンド・デシネ(仏語圏の漫画)フェスティバルで広く知られる。毎年1月末に開催され、期間中は人口4万2千人の小都市に、6千人のプロと20万人の漫 [...]
【特集】印象派150年 2024年の印象派。〈8〉カブールのヴイヤール展 2024-04-25 展覧会 0特集記事 Cabourg- Villa du Temps retrouvéÉdouard Vuillard à Amfreville アンフルヴィルのエドゥアール・ヴュイヤール マルセル・プルーストの小説 『失われた時を求めて』に着想を得て、ベルエポックの時代を再現した美術館。1860年 [...]
【特集 : 印象派誕生150年】〈6〉印象派は海辺で生まれた。ジヴェルニーで「印象派と海」展 2024-04-25 展覧会 0特集記事 Giverny – Musée des impressionnismes ジヴェルニー印象派美術館「印象派と海」展L’Impressionnisme et la mer 「ノルマンディー印象派フェスティバル」は、デイヴィッド・ホックニー、ザオ・ウーキーな [...]
トロワ市立現代美術館、リニューアルオープン。 2024-04-20 展覧会パリで遊ぶ 0 Musée d’Art moderne de Troyes(MAM)トロワ市立現代美術館 トロワ大聖堂の横にあるトロワ近代美術館の改修が完了し、4月16日にオープンした。2022年に改修が終わったは公開されていたが、もう半分も終了し全館が観られるように。幅広い人に訪れてもらおう [...]
【特集 : 印象派誕生150年】 2024年の印象派〈6〉ザオ・ウーキー 2024-04-17 展覧会 0特集記事 Les Franciscaines (Deauville) ザオ・ウーキー もうひとつの世界への通り道Zao Wou-Ki, Les allées d’un autre monde ドーヴィルのフランシスコ派修道院を改装した総合文化施設 「レ・フランシスケーヌ」では、中国出身の [...]
【特集 : 印象派誕生150年】〈5〉2024年の印象派たちの異なる「光」の表し方 ー Galerie Duchamp 2024-04-13 イベント情報展覧会 0特集記事 Yvetot – Galerie Duchamp感覚:光、日の出る方向 Sensation : lumières, levant ノーベル賞作家、アニー・エルノーが少女時代を過ごした町イヴトには、小さいながら、公的支援を受ける現代アートセンター「ギャラリー・デュシャ [...]
昔ながらの気取らないビストロ料理の良さを求めて。|Bistrot des Vosges 2024-04-12 フランス料理 0 オニオングラタンスープへの衝動に駆られてやって来たのは、アヴェロン地方の料理を得意とするビストロ。店内はレトロなポスターが所狭しと飾られ、古き良きビストロの雰囲気に期待が高まる。 前菜は迷わずにオニオングラタンスープ(13.9€)をシェアすることにし、メインには好物のソーセー [...]
日本人画家を魅了した美しい村に、秋田犬が大集合! 2024-04-11 パリから行ける街 0 4月1週目の週末、パリから車で1時間ほど南下したところにあるGrez-sur-Loing(グレ・シュル・ロワン)にて、秋田犬保存会フランスクラブ主催の秋田犬展覧会が開催されました。フォンテーヌブローの森にほど近いグレ・シュル・ロワンは、かつては黒田清輝をはじめ、印象派に影響を受 [...]