Culture au quai ヴィレットのロワール河岸で文化イベント 2018-09-21 イベント 0 9月22日(土)、23日(日) ヴィレット貯水池(Bassin de la Villette) の、ロワール河岸 quai de Loireでは、11h〜19hまでダンス、コンサート、識者との討論会、各種アトリエなど子どもから大人までが楽しめる無料文化イベントが多数催される。パ [...]
Weekend Nomades d’Asie centrale 中央アジア遊牧民の音楽 2018-09-20 コンサート 0 9月29日(土)、30日(日) 中央アジアの遊牧民たちの伝統音楽。29日はウズベキスタンの人気歌手、ユルドゥズ・ツルディエヴァは打楽器のリズムにのって熱唱。30日はカザフスタンの若い音楽家たちがドンブラやコブジといったリュートを弾きながら、大草原に繰り広げられた伝説や恋歌を歌う。 [...]
フランス国立公文書館で、Hiroshima被爆体験を語る会。 2018-09-19 イベント 0 広島で被爆体験をした梶本淑子(かじもと・よしこ)さんが渡仏し、フランス国立公文書館にて被爆体験を語ります。 今年87歳の梶本さんは、1945年当時は14歳。高等女学校の3年生でした。学徒動員で広島市三篠町(現西区)にある飛行機のプロペラ部品製造工場で働いていた時に原爆が投下さ [...]
Ô divin|おいしい生活が毎日続けられる。 2018-09-19 フランス料理 0日曜営業パリ17区 何度も通っている20区にある食品店、Ô divin が新たに開店したレストランとあって、絶対にハズさないのは分かっていたけれど、ランチのコスパの高さとそのおいしさに再び驚かされた。メインのみが15€、前菜かデザート付きで18€、フルコースだと20€。さらに手早く済ませたい人のため [...]
『 Le temps des forêts 』嘘の森と、本物の森? 2018-09-17 舞台・映画 0 嘘っこの森と本物の森があるって知ってましたか?12日に公開になったドキュメンタリー『Le temps des forêts / 森林の時間』(フランソワ=グザヴィエ・ドゥルエ監督)は衝撃でした。 実は林業も農業と同じく工業化の波が押し寄せ、生産性=経済効率が優先されている。素人 [...]
サックス2 +ドラムス2+ギターという大胆なクインテットの試み。 2018-09-17 コンサート 0 9月19日(火)は、サックス2+ドラムス2+ギターという、大胆な試みのクインテット。 サックスは、アングレーム在住で演奏歴数十年、素晴らしい即興を聴かせてくれるジャン・リュック・プチと、まだ20代ながら、独特なサウンドのアルトで人気上昇中のバジル・ノデ。ドラムスは佐藤真と、若手 [...]
辻仁成、パリのコンサートJinsei Tsuji – concert à Paris 2018-09-14 コンサート 0 10月4日(木)20h〜 1981年にロックバンドECHOES(エコーズ)を結成して以来、日本とフランスを中心に音楽活動を続ける辻仁成(つじ・じんせい)さんのコンサートが、パリ日本文化会館で開催されます。 日仏160周年を記念する《Japonismes2018》イベントの [...]
ジャポニスム2018 エッフェル塔が日本の雅に染まる二晩。 2018-09-14 イベント 0 9月13日(木)、14(金) 来年の2月まで日本関連のイベントがフランス全国で続く《ジャポニスム2018》。今日と明日は、照明デザイナー・石井リーサ明理(あかり)さんと、石井幹子さん母子によるエッフェル塔の光と音楽のショー。ショーは10分間。日没時から、01時までループで映写が [...]
RecycLivreDays 2018本のリサイクルフェア 2018-09-13 イベント 0 9月15日(土)、16日(日) 本のリサイクルフェア。古本を集めてネットで販売し、収益の一部を文盲撲滅団体に寄付する市民団体RecycLivreがレピュブリック広場で古本10冊を1ユーロで引き取る。10h-18h。 Place de la République [...]
Journées européennes du patrimoine 欧州文化遺産の日 2018-09-13 イベント 0 9月15日(土)、16日(日) 毎秋おなじみ欧州文化遺産の日。大統領府、首相府、省庁などの他、ギュスターヴ・エッフェルが設置した風洞施設(空気力学研究室)、1945年パリ南郊に造られたフランス初の原発なども見学可能に。https://journeesdupatrimoine.c [...]