Roux !赤毛への妄執:エネールからリキエルまで 2019-03-17 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 画家のジャン=ジャック・エネール(1829-1905)のアトリエを改装した美術館で「赤毛!」展をやっている。訪れた多くの入場者が 「なぜエネールは赤毛の人ばかりを描いたのか」と問うたのがきっかけで研究が始まり、本展に至った。 [...]
Beau & Fort ノンストップ営業、チーズ屋さんのレストラン。 2019-03-16 その他の料理 0日曜営業パリ9区 ソシソンなども販売するチーズ屋さんを併設。その奥はビールやワインを片手にチーズそのものやチーズを生かした料理が楽しめるバーレストラン。年中無休で土日も営業、終日ノンストップ営業で便利だ。 初めて試すなら平日17時から20時の〈ハッピーチーズ〉。生ビール1パイントと日替りのチーズで [...]
Salon du Livre de Paris パリ書籍見本市 2019-03-15 イベント 0 3月15日(金)〜18(月) パリ書籍見本市は今年の欧州議員選にちなんで「欧州」がテーマ。オルハン・パムク(17日 15:30 – 17:00)、ドイツの哲学者ペーター・スローターダイク(17日 17:00 – 17:30)などを招いてのサイン会、イタリ [...]
Nik West のファンク魂を聴きに。 2019-03-14 コンサート 0 3月21日(木) 女性ミュージシャンをスターにするのが得意だったプリンスのおかげで脚光を浴びるようになったニック・ウエスト。歯切れのいいベースはファンク魂にあふれ、歌もなかなか!昨年の公演が大好評でパリに再来。 27€。20h開場/21h開演。 [...]
世界の中高生「気候ストライキ」と「 世紀の大行進」 2019-03-14 イベント 0 3月15日(金) 政府などに気候変動対策の実行を訴える学生の「未来のための世界(気候)ストライキ / Grèves mondiales pour le future」。100ヵ国、1600都市の学生たちが、ストライキを呼びかけている。15日は科学者らも共に世界中にスト参加を表明 [...]
カルダーとピカソ Calder – Picasso 2019-03-11 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 8月25日(日)まで 動く彫刻の先駆者、アレクサンダー・カルダーとピカソは空間と非空間をどう扱ったか。材料を切る、折る、曲げる、吊るす、繋ぎ合わせるなどして、それぞれ独自に空間を考察し作品化した。カルダーの動く彫刻を「モビル」と名付けたデュシャン、ピカソの妻だったフランソ [...]
ウガンダ版『羅生門』 2019-03-10 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月12日(日)まで Louis - Cyprien Rials avec Ramon Film : "Rashomon" ougandais パレ・ド・トーキョーの新シーズンは「Sensible」と題し、8人の現代美術家を紹介。 [...]
3.11 Fukushima, 8ans après 2019-03-08 イベント 0 3月10日(日) *場所変更*レピュブリック広場ではなく、スターリングラド広場に。14h30〜。東日本大震災と福島原発事故から8年が経とうとする今、福島の現状を知り、日本とフランスの今後のエネルギーを考える集会。 [...]
アラーニャ×クルジャク共演『オテロ』 2019-03-07 コンサート 0 3月7日(木)〜4月7日(日) ヴェルディがシェークスピアの悲劇『オセロ』をオペラ化した『オテロ』。ロベルト・アラーニャとアレクサンドル・クルジャク夫妻が、オテロとデスデモーナ役で共演(4/1・4・7を除く)する。 対する4/1・4・7の3公演は、ラトヴィア出身のテノール歌手、 [...]
The Color Work – ヴィヴィアン・マイヤー写真展 2019-03-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 3月30日(土)まで 職業は乳母。謎めいたアマチュア写真家ヴィヴィアン・マイヤーは、競売に出されたネガから偶然発見された才能だ。アメリカを活写した白黒のストリート写真は大きな話題に。この度、彼女の知られざるカラー写真を紹介。水〜土 14h-19h。 [...]