Jean Paul Gaultier : Fashion Freak Show 2019-03-22 舞台・映画 0 有名デザイナー、ジャン=ポール・ゴルチエの半生を歌、踊り、ファッションショーで紡ぐ驚きの玉手箱のような2時間。伝説の劇場フォリ・ベルジェールでショーを作るのは、幼少時代からの夢だったとか。 観衆が出会うのはアーティストの半世紀に渡る記憶の旅。授業中に絵を描き叱られた子供時代、 [...]
ディジョンの老舗パン・デピス屋を訪ねて。 2019-03-22 パリから行ける街 0散策 La Fabrique de Pain d’épices Mulot & Petitjean マスタードやカシスで有名な美食の街ディジョンには、もう一つの名産品がある。蜂蜜と香辛料入りのお菓子、パン・デピスだ。中世から欧州各地に存在し、今も愛好者の多いパン・デ [...]
植田正治の世界 Le Monde de Shoji Ueda 2019-03-20 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 3月21日(木)〜5月17日(金) 世界で賞賛される植田正治(1913-2000)の70年近い写真家人生のさまざまな時代の作品を、気鋭の写真ギャラリーが独特の視点で展示。21日18h〜21hのオープニングには、植田氏の孫で植田正治事務所の増谷寛氏も来場する。 [...]
パリ日本文化会館が、会館内賃貸スペースの活用アイディアを募集中! 2019-03-20 イベント 0 パリ日本文化会館は、2019年5月より、1階(フランス式 Rez-de-chaussé)のスペースを、 日本文化の発信、日仏交流の拠点として活用してくださる事業主様を募集中です! ともに文化の都パリにて、日本の魅力を伝えませんか? ご興味のある方は、以下のURLで応募要項をご覧に [...]
お気に入りのバーZorbaでコンサート”Vital Idles” 2019-03-20 コンサート 0 3月21日(木) オヴニースタッフお気に入りの老舗バー「Le Zorba」では、主に木・金にコンサート。ヴァイタル・アイドルズはスコットランド、グラスゴーのグループでファーストアルバムの「Left Hand」ツアー中。ミニマルなリズムにのった都会的なロック。入場無料だが応援の心 [...]
Piero TT|P・ガニェール、パリのイタリア料理店。 2019-03-19 ヨーロッパ諸国料理 0パリ7区 イタリアの雑誌記者をしている友人と食事に行くと、庇にPieroTTと書かれていた。東京にも店を持つピーエル・ガニェールのこのイタリア料理店は、同シェフによる魚類のレストランGayaがあった場所に秋に開店(Gayaは近くのサン=シモン通りに移転)。メトロ Rue du Bac 駅 [...]
ヴィクトル・ヴァザルリ大回顧展 2019-03-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月6日(月)まで Vasarely : le partage des formes ヴィクトル・ヴァザルリ(1906-97)大回顧展。故郷のハンガリーで前衛美術に関わった後、パリで広告デザイナーになった。ヴァザルリの代名詞のようになった抽象幾何学作品の中でも正方形や [...]
マルクとマッケ、青騎士の冒険。 2019-03-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Franz Marc - August Macke, L’aventure du Cavalier bleu 6月17日(月)まで フランツ・マルク(1880-1916)とアウグスト・マッケ(1887-1914)は名前が似ている上、ともに20世紀初頭のドイツの前衛美術 [...]
エアバス380、ANAに納品。トウゥールーズでセレモニー。 2019-03-18 イベント 0 ANA 全日空が注文していたエアバスA380型旅客機のデリバリーセレモニーが行われる。エアバスが本社を置くトゥールーズで行われるセレモニーの様子は、3月20日(水)13時からYouTubeで中継され、その後、機体は空路を成田へと向かい、日本時間の21日午後に到着する予定だ。A3 [...]
夭逝の天才デザイナー、光と影。 『McQueen』 2019-03-18 舞台・映画 0 例によって、あえて予備知識なしで観た『McQueen / マックイーン:モードの反逆児』に、またまたのめり込んだ。ロンドンの下町、労働者階級のマックイーン家に末っ子として生まれたリー君は、小太りで憎めないタイプの男の子、学業はイマイチだ。 [...]