Palace Paradis 2019-06-29 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0日曜営業 10月27日(日)まで 台湾では、死者があの世で快適な生活を送れるよう、故人の好きだった物のミニチュアを紙で作り、葬儀の時に燃やす。寿司、ヤムチャから携帯電話、ブランド物のバッグ、パソコンまで、あらゆる日常品が紙で作られる。飛行機やレストランの内部もある。知られざる台湾の民衆アー [...]
Dorignac, Corps & Âmes ドリニャック、魂と体。 2019-06-28 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業 こんな画家がいたとは…内覧会でジョルジュ・ドリニャック(1879-1925)展を見た記者たちは皆そう驚いたという。生前、パリ美術界では知られていたが、一般には無名で、死後忘れ去られた。モンマルトル美術館はその全貌を蘇らせ、正当な評価を問うている。 [...]
Foot et monde arabe 2019-06-28 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 7月21日(日)まで サッカーはアルジェリア独立や「アラブの春」など政治に大きく関わってきた。モロッコのラルビ・ベンバレク選手は第2次大戦前、仏代表になった伝説の選手。アルジェリア戦争中、仏チームのアルジェリア人10人が突然姿を消し、アルジェリア民族解放戦線に加わり母国のチ [...]
Charles Lloyd Quartet 2019-06-27 コンサート 0 7月15日(月) やはりNewMorningでチャールズ・ロイド。名盤『ForestFlower』のスイング感はなくなったが、そのテナーサックスのうねるような音色は、ますます渋く沈んで美しい。今回はギターに脚光を浴びている若手のジュリアン・ラージ。メロディーラインのきれいなプレイ [...]
Martha High / Omar 2019-06-27 コンサート 0 7月4日(木)、5日(金) パリの音楽シーンがさびしくなる7月、幸いNewMorningが頑張っている。マーサ ・ハイは、なんとジェームス・ブラウンのバックコーラスで歌い続けたシンガー。74歳だが、そのソウル魂は衰えることがない。ゲストは英国のニューソウルを支えてきたオマー。バッ [...]
Café des Ministères|街角カフェで、一流店に負けないフレンチ。 2019-06-27 フランス料理 0パリ7区 ヴォロヴァンvol-au-ventという料理をご存知だろうか? 伝統的なフランス料理の一つ。惣菜店でよく見かけるbouchées à la reine (クリーミィなソースが溢れんばかりに入った円形のパイ)の大型版で、ブシェアラレーヌは前菜だが、ヴォロヴァンはメインをはれる料理だ [...]
ルー・タバキンのトリオ、アラン・ジャン=マリを招待してパリ公演 2019-06-26 コンサート 0夜のパリ 6月28日(金)、29日(土) 米国のサックス奏者、ルー・タバキンは、妻の秋吉敏子との秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドで日本にもファンが多い。コールマン・ホーキンスを思わせる太くなめらかなテナーサックスのサウンド、得意のフルート…。アラン・ジャン=マリのピアノトリオがツボを心 [...]
1750様限定、シャンゼリゼ屋外シネマ! 2019-06-24 舞台・映画 0 さて、暑くなってきて、いよいよ屋外上映会の季節です。7月7日はなんと、シャンゼリゼ大通りが封鎖され、歩行者天国ならぬ、シネマ天国になるというイベント”Un dimanche au cinéma” 。今年で2回目です。夜20hから。 座席数は1750しかないので、応募者 [...]
NAC Biennale 日本人アーティストクラブ ビエンナーレ展 2019-06-24 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業 6月27日(木)〜7月11日(木) 日本人会アーティストクラブNACのビエンナーレ展。50余名の日本人アーティストの作品を展示する。NACはパリで、創作と発表活動を続けている日本人アーティスト達によって1982年に日本人会の傘下活動として誕生したアーティストクラブ。 これまで、オ [...]
Howard Johnson 2019-06-23 コンサート 0夜のパリ 6月29日(土) 1956年マイアミ生まれのソウルシンガー、ハワード・ジョンソン。82年のアルバム『Keepin’Love New』の『So Fine』がヒット。甘くメローなソウル好きにはたまらない。パリが拠点のEchoes ofのホーン付きフルバンドが彼を盛り立てる。 [...]