映画情報:7月15日号 2015-07-14 舞台・映画 0 7月22日(水)〜8月23日(日)En plein air à La Villetteヴィレット公園の屋外上映(無料)。日没から(22h30前後)上映開始。毛布レンタルは7€。 7/22(水)The Ghost-Writer7/23(木)Le Ch&ac [...]
子供シネクラブ:7月1日号 2015-07-04 舞台・映画 0こども向け 7月は毎週ファミリー映画の真打が登場する。ケヴ・アダムス主演の 『Les Profs2』(7/1公開)、マーベルコミック原作の 『Ant-Man』(7/14公開)、懐かしのゲームキャラが蘇る『Pixels』(7/22公開)、不滅の童話の映画化『Le Petit Prince』(7 [...]
夢もうつつも、終わりも始まりもなく。 Les Mille et Une Nuits 2015-07-03 舞台・映画 0 長くけだるいフランスの夏。猫も杓子も大自然バカンスに出発するなか、パリに居残りを決めた孤高の文化系人間にうってつけの作品がある。ポルトガル人ミゲル・ゴメス監督の『LesMille et Une Nuits』三部作だ。「Volume1, L’Inquiet」「Volu [...]
舞道講座 2015-06-30 舞台・映画 0 7月4日(土)〜19日(日)WUTAOマルチ文化スペース〈104〉でWutao (舞道)講座。音楽に合わせ体を動かし「気」の流れを良くするオーストラリア発の新しいエクササイズ。7/4-5,11-12,18-19、11hと12h15の2回。無料。Le CENTQUATRE5 rue [...]
子供シネクラブ:Le Baron de Crac 2015-06-02 舞台・映画 0こども向け 念願の月面着陸を果たした宇宙飛行士トニーク、だが彼の前には先客が!剣豪の詩人シラノ・ド・ベルジュラック、ジュール・ヴェルヌの『月世界旅行』に登場する 「大砲クラブ」の面々、そして 「ほら男爵」だ。男爵は宇宙服に身を包んだトニークを、月の住民と勘違い。ぜひとも彼に地球人の生活や喜び [...]
第68回カンヌ映画祭 フランス映画界の雄、オディアールがパルムドール。 2015-05-30 舞台・映画 0 名物会長ジル・ジャコブが引退し、総合ディレクターのティエリー・フレモー色が濃厚となったカンヌ映画祭。今年はコンペティション部門にふさわしいアルノー・デプレシャン、河瀨直美、アピチャポン・ウィーラセタクンら大物が別部門に流れ、その分新しい監督を積極的に紹介した。だがフタを開けると「 [...]
La Veritable histoire du “radeau de la Méduse” 2015-05-21 舞台・映画 0 長編ドキュメンタリー『真相・メデューズ号の 筏(いかだ) 』に心を揺さぶられた。ルーヴル美術館所蔵のジェリコーの大作に潜む人間ドラマ。1816年、帆船メデューズ号はモーリシャス沿岸で座礁した。救命ボートに乗れなかった151人が長さ20メートル、幅12メートルの急造いかだに乗り漂流 [...]
コロンビア映画の入り口として最適。 2015-05-17 舞台・映画 0 Los Hongos / Oscar Ruiz Navia コロンビア映画が健闘している。度重なる内戦で情勢不安が続き、70年代は国産映画の数が年に4本ほどだったが、昨今は20~30本にまで増加。好況に加え、国が映画製作の援助を法制化したことが大きい。やはり量は質も生むようで、新 [...]
イベント情報:5月15日号:映画、ダンス、サッカー、テニス 2015-05-14 舞台・映画イベント 0 5月22日(日)〜24日(日)Cannes à Paris カンヌ映画祭参加の約15作品や授賞式、閉幕作品も、映画祭と同時上映。Gaumont Opéra : 2 bd des Capucines 9e www.cinemasgaumontpath [...]
Jean Paul Gaultier travaille 2015-05-04 舞台・映画 0 ARTE放映のドキュメンタリー『Jean Paul Gaultier travaille』が面白かった。ゴルティエが、1976年の最初のショーで評判を呼んだ、バレエのチュチュにヒントを得たドレスを、モデルさんの上で素晴らしい早さで再現する。既成のものをたちどころに変身させる才能に [...]