モンマルトルのブドウ畑で収穫祭 2023-10-12 イベント 0パリ18区 Fête des Vendanges de Montmartre 今年90年目を迎えるモンマルトルのブドウ畑の収穫祭は、10/11(水)〜15(日)。ダンスパーティー、ブドウ畑見学、50以上のワイン醸造者組合が集まって行進するのは14日11h45から13h30。来年のパリ五輪 [...]
【Club Ovni】クリスチャン・ドルーアン氏を迎えての、カルヴァドス特別試飲会のおしらせ。 2023-10-10 イベント情報 0パリ10区 ノルマンディー地方で造られるりんごの蒸留酒 〈カルヴァドス Calvados 〉試飲会のお知らせ 高品質のカルヴァドス醸造で名高いクリスチャン・ドルーアン氏をオヴニー編集部にお迎えして、特別試飲会を開催します。 オヴニー読者のためにドルーアン氏が選んだ5種類のお酒とペアリングを [...]
【展覧会】オルセー美術館で、ルイ・ジャンモ「魂の詩」展。 2023-10-05 展覧会 0 Louis Janmot – Le Poème de l’âme 今秋パリでは超大物画家の展覧会が続くが、シーズンの幕開けには、19世紀の詩人・画家ルイ・ジャンモ(1814-1881)の展覧会を紹介したい。敬虔なカトリックで、カトリック精神に基づいた長編 [...]
【シネマ】きれいごとゼロの逞(たくま)しき女性像 。 2023-10-01 舞台・映画 0 『N’attendez pas trop de la fin du monde』 俳優のランベール・ウィルソンが審査員長を務めたロカルノ映画祭で、審査員特別賞を受賞したのがルーマニアの異端児ラドゥ・ジューデ。その新作の名は『この世の終わりにそんなに期待しないで下さい [...]
日本の酒の祭典、サロン・ド・サケ2023! 2023-09-21 イベント情報 0 Salon du Saké 2023 この秋も、日本の酒の祭典「サロン・ド・サケ」が開催されます。今年は「水と米について」がテーマ。米どころ新潟、岡山、広島、北海道、京都、佐賀、静岡県の日本酒、熊本の焼酎など、600種もの日本の酒類が出品され、愛好家とプロフェッシ [...]
ユダヤ人迫害の歴史を伝えるボビニー駅がメモリアルに。 2023-09-17 展覧会 0 Ancienne gare de Déportation de Bobigny パリ北東の郊外ボビニーにある、第二次世界大戦中にユダヤ人を強制収容所に送るために使われた駅がメモリアルとして公開された。フランスでは対独協力政府のもと、1942年から44年までの間、約7万5千人 [...]
【コンサート】ジャン=ギアン・ケラスによるシューマンのチェロ協奏曲ほか、自信満々のプログラム。 2023-09-14 コンサート 0パリ8区 Jean=Guihan Queyras Schumann : Concerto pour violoncelle 9月19日 20h– もうひと昔、シャンゼリゼ劇場にトルルス・モルクによるシューマンのチェロ協奏曲を聴きに出かけた。その日はなぜか暗い気持ちにとりつかれ [...]
【展覧会】”Figurations. Un autre art d’aujourd’hui “具象画が再認識される時。 2023-09-11 展覧会 0 “Figurations. Un autre art d’aujourd’hui” 「具象画は抽象画の影に隠れてしまったかのように見えるが、再認識され始めている」と、美術誌「コネサンス・デ・ザール」の編集ディレクターで美術評論家のギイ・ボワイエは言う。彼 [...]
【Cinéma】「Le Ciel rouge」—現代独映画の才能ペツォールト新作。 2023-09-05 舞台・映画 0 Le Ciel rouge ハワイ、カナダ、ギリシャ、スペインと、地球の至るところで恐ろしい山火事のニュースが絶えない。そんな奇妙な年の予告のように、2023年2月のベルリン映画祭では、自然火災を背景とした映画が受賞を果たしている。 『Le Ciel rouge(赤い空)』は [...]
第10回ラグビーW杯、いよいよ開幕!9/8(金)〜10/28(土) 2023-09-01 パリで遊ぶイベント 0 9月8日〜10月28日の期間開催される第10回ラグビーW杯。開催国となるフランスは、ワールドランキング1位のアイルランドと2位のニュージーランドと並ぶ優勝候補! その強豪ニュージーランドとフランスが、初戦から対決するというから注目だ。日本はトゥールーズをベースにチリ(9/10) [...]