Martin Scorsese “Voyages à travers les cinémas americain 2015-12-23 舞台・映画 0 シシリア移民の子としてNYで生まれ、映画館の暗闇の中で育ったマーティン・スコセッシ。無声映画、ギャング映画、ミュージカル、メロドラマ、イタリアのネオレアリズム…。スコセッシが、アメリカ映画とイタリア映画の中で、どんなストーリーに惹かれ、カメラのアングルや動きに学び、そこからどんな [...]
EXPO:12月15日号 2015-12-17 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月18日(月)まで Fenêtres sur Athènes ギリシャ人アーチスト、イアンナ・アンドレアディスは、アテネ在住者が家の窓から見える風景を撮った写真を集めた。送られた1万枚の写真から400枚を展示。家の中の暮らしが伺えたり、人々が毎日見ている普通の風景がいい。火休。 [...]
『死ぬほどのユーモア』とは何だろう。 2015-12-17 舞台・映画 0 2015年が終わろうとしている。1月7日、シャルリー・エブド誌を襲撃したテロリストは瞬時に12人の命を奪った。9日にはユダヤ系のスーパーマーケットに立てこもったテロリストが4人の人質を殺害した。言語道断の蛮行に対峙する意思表示として、11日の決起デモには全国で400万人が参加した [...]
INFOS:12月15日号 2015-12-16 イベント 0 12月17日(木)から Amende si on fume… 12/17から、未成年者が同乗する自動車内でタバコを吸うことが禁止になる。見つかると、68€の罰金。 12月24日(木)まで Lulu dans ma rue 街のコンシエルジュ「リュリュ」たちはクリスマス [...]
ENFANTS:12月15日号 2015-12-16 イベントこどもとおでかけ 0こども向け 12月21日(月)〜31日(木) Charléty sur neige シャルレティ競技場が大きな雪の遊技場に。そり、トランポリン、メリーゴランド、スケートリンク、Wiiで遊べる部屋など。予約不要。入場無料。3〜16歳。11h-18h(入場17hまで)。 Stade Sébast [...]
多彩なる朝鮮芸術を堪能できる展覧会。 2015-12-15 アート展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 2015-16年の「フランスにおける韓国年」を記念し、ギメ美術館では、伝統美術から現代作家まで、朝鮮芸術の多彩さを見せる展覧会が開催されている。 本館地下の「紙の虎・5世紀にわたる朝鮮絵画Tigres de papier, cinq siècles de peinture en [...]
MUSIQUE : 12月15日号 2015-12-14 コンサート 0 12月18日(金) Cantates de Bach Andreas Scholl カウンターテナーの名歌手アンドレアス・ショルほかが、バッハのカンタータ54番、62番、169番を歌う。それに管弦楽組曲第1番。演奏はショル指揮のバーゼル室内管弦楽およびドイツ室内合唱団。20h。8 [...]
肥田医師95歳の肖像 2015-12-07 イベント 0映画 12月7日(月)20h30(監督の舞台挨拶あり)、8日(火)11h30 マーク・プチジャン監督のドキュメンタリー上映会。 『HiroshimaからFukushima 肥田舜太郎医師95歳の肖像』 内科医の肥田舜太郎(ひだ・しゅんたろう)さんは、広島で医師として働いていた28歳の時 [...]
MIA MADRE – Nanni Moretti 2015-12-07 舞台・映画 0 『MIA MADRE/私のお母さん』は、イタリアのナンニ・モレッティ監督の、巨匠の風格をたたえた逸品だ。 マルゲリータ(マルゲリータ・バーイ)は中堅の映画監督。アメリカから有名な俳優(ジョン・タートゥーロ)をローマに招いて新作を撮影中だ。夫とは別れて独り住まい。一人娘は夫のもと [...]
Première Biennale des Photographes du Monde Arabe Contemporain 2015-12-03 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 このビエンナーレは、11月13日のパリ同時多発テロ事件直前の8日に始まった。事件後、「イスラム国」とアラブ世界の国々、イスラームを混同してこれらの国々の出身者や信徒が嫌がらせを受ける現象が出てきた今、画期的なこの企画を取り上げる意義が、テロ事件以前にも増してあると思う。 [...]