Triathlon de Parisパリ・トライアスロン 2017-06-29 イベント 0 7月2日(日) ウルク運河を1.5km泳ぎ、ポルト・ド・ラ・ヴィレットからバスチティーユ、ブローニュの森40kmを自転車、エッフェル塔付近10kmを走るパリ・トライアスロン。朝9時スタート!参加は事前予約。 [...]
Oumou Sangaré “Mogoya”ビロードのようなアルトの歌声 2017-06-20 コンサート 0 1968年マリの首都バマコで生まれたウム・サンガレは、今ではマリにとどまらずアフリカを代表する大歌手だ。World Circuit Recordsと契約後、1993年にリリースされた”Ko Sira”で世界的に注目された。「女性コーラスからサンガレの声が立 [...]
Ciao Italia! 2017-06-17 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 9月10日(日)まで 1860年から1960年までにフランスに来たイタリア移民はどの地方から来て、どこに住んだのか。どんな職業に就き、フランス社会に何をもたらしたか、どんな差別を受けたのかを見せる。農業労働者、鉱山労働者、実業家、画家、芸能人など。成功したリノ・ヴァンチュラ [...]
映画力と音楽力が昇華する 2017-06-17 舞台・映画 0 今回紹介する6月21日公開の『Songs for Madagascar』は、とても小規模な映画なので公開もとても小規模(パリで1館とか)と予測されます。なので注意してないと見逃します。でも、とっても豊かな映画なので、ぜひ追っかけて観てくださいね。 [...]
ベルナール・ラシュス造形作家と都市計画 2017-06-16 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 8月28日(月)まで 低家賃住宅(HLM)外壁に植物のモチーフを使うなど、80年間、都市計画に関わってきた造形作家でぺイザジストのベルナール・ラシュス。展示会場となっているポンピドゥ・センターの屋上に、彼がデザインし水を張った、心地よい屋上庭園も設けられている。 ポンピドゥ・セン [...]
Kris Kristofferson 2017-06-15 コンサート 0 6月25日 (日) 伝説的なカントリー歌手、クリス・クリストファーソンがパリ公演!俳優としてもペキンパーの『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』やチミノの『天国の門』では最高の演技を見せた。 19h。56.5€/67.5€。 [...]
Steven Isserlis 2017-06-14 コンサート 0 6月17日(土) ロンドン生まれの58歳、バロックから現代音楽まで広いレパートリーを弾いてきた名チェリスト、スティーヴン・イッサーリス。バッハの無伴奏組曲1番と6番、ロストロポーヴィチのためにブリテンが作曲した組曲3番など。17h。 [...]
Izumi Kimura 2017-06-14 コンサート 0 6月15日(木) 木村泉は、作曲家で現代音楽を得意とするピアニストだけに、即興を弾かせても、左手でブロックコードはたたかず、右手と一つになりながら、粒のそろった美しい音、豊かなハーモニーで、共演者(アルトサックスのステファン・パイヤン、ドラムスの佐藤真)をインスパイアしていく [...]
宝飾品とタブーMedusa Bijoux et tabous 2017-06-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 11月5日(日)まで アクセサリー、宝飾品と人間との関わりを、ジェンダー、社会身分、儀式、体、美の観念などを通して見せる。どこにでもあるものを素材にしたもの、体の一部を題材にしたもの、身に着けるという機能を超えたものなど。デザイナーの作品もあるが、作者不明のものも印象に残 [...]
『L’amant double』謎を乱反射させ、観客を錯乱に誘う 2017-06-01 舞台・映画 0 カンヌ映画祭のコンペ部門に入った4本のフランス映画のうちの一本。この20年で長編17本目となる多作の人、フランソワ・オゾン監督最新作だ。クラシカルな反戦ドラマの前作『Frantz』から一転、今回はデ・パルマやヒッチコック、クローネンバーグの影響も感じさせるエロティック・心理スリラ [...]