Marc Copland繊細でリリカルなピアノ 2017-10-20 音楽コンサート 0 10月28(土) 名ベース奏者ゲイリー・ピーコックや最近亡くなったギター奏者ジョン・アバークロンビーと共演し、繊細なピアノを弾くマーク・コープランド。今回はソロで、そのリリカルな演奏を聴かせてくれる。21h-、28€。 [...]
ロシア革命ポスター展Sur les mur du fil rouge d’octobre 2017-10-19 アートイベント 0 今年はロシア革命百周年の年。「十月革命」が起きた月に合わせて、パリ19区の共産党本部で革命当時のポスター展が始まった。 1917年2月、サンクト・ペテスルブルクで起きた「二月革命」は皇帝ニコライ2世を退位させ、ロマノフ王朝を崩壊させた。10月に起きた「十月革命」ではレーニン率 [...]
Agoramania都市での共存がテーマの展覧会 2017-10-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月6日(土)まで 都市での共存がテーマの、展覧会。栄養豊富な水生植物「アゾラ」を実験的に料理して未来食の可能性を探るエリック・ショーディン、アルジェ最大の団地をビデオと写真で表したステファン・クチュリエなどの仕事を紹介。 [...]
芯があって素直な主人公が成長する姿に、共感がわく。 2017-10-18 舞台・映画 0 『 Tous les rêves du monde 』 今を去ること20余年前『 Les gens normaux n'ont rien d'exceptionnel/おせっかいな天使 』という映画との出会いは、筆者の個人映画史になにがしかを刻んだ。 [...]
Bourdelle et l’antique 2017-10-18 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 2月4日(日)まで 彫刻家ブールデルが古代ギリシャ・ローマから受けた影響を、彼の古代彫像コレクションやルーヴルの所蔵品と彼の作品とで見せる。 [...]
Auditorium de Radio France国営ラジオのオーディトリアム 2017-10-17 音楽コンサート 0 10月19日、22日、25日。セーヌ川沿いの巨大な円形の建物ラジオ・フランス。2014年11月にオープンしたオーディトリアムは、客席数1460、大オルガンは音響がよく、入場料も他の大ホールより安めだから、どんどん利用したい。 ▪️19日20hは、78歳のマレク・ヤノフスキ指揮、国 [...]
辻井伸行 – シャンゼリゼ劇場でソロ・リサイタル。 2017-10-16 コンサート 0 10月23日(月) 2009年に第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝し、国際的に活躍している辻井伸行。パリでの演奏は今までも行ってきたが、デビュー10周年を迎えた今年、本格的なフルサイズでの初ソロ・リサイタルをシャンゼリゼ劇場で行う。 演目は、 [...]
Pride Tsubamesanjo燕三条の美しい生活の道具展。 2017-10-16 イベント 0 10月24日(火)〜11月4日(土) 世界有数の金属加工技術を誇る新潟県・燕三条で作られる、機能的で美しい生活の道具の数々を展示販売。刃物、造園・盆栽用の道具ほか。 12h-20h。日月、祝日休。 [...]
Kein Licht「光のない。」ポスト・フクシマのオペラ。 2017-10-13 舞台・映画音楽 0 10月18日(水)〜22日(日) ノーベル文学賞作家、エルフリーデ・イェリネクが福島の原発事故後に書いた戯曲「KeinLicht-光のない。」をフィリップ・マヌリがオペラ化(厳密にはオペラではなくマヌリが提唱する新ジャンル "Thinkspiel")。生楽器/電子音楽、セリ [...]
Grève des fonctionnaires公務員全国規模のスト 2017-10-09 イベント 0 10月10日(火) 公務員の9つの労組がよびかける労働法に反対する全国的公務員ストとデモ。パリのデモ隊は、14hにレピュブリック広場を出発、ナシオン広場まで歩きます。同区域を走行する18線のバスは経路変更。デモの経路上のFilles du Calvaire、Chemin Vert [...]