Gauguin l’alchimiste 錬金術師 ゴーギャン 2017-11-02 イベント情報パリで遊ぶアート展覧会 0 ゴーギャンってこんな人だったのか、と彼の芸域の広さとそれを可能にした技量を見せつけられた。これまで見てきた展覧会では、絵が主役で、彫刻や陶芸はオマケだった。それが、本展では陶芸家ゴーギャン、彫刻家ゴーギャンが、画家ゴーギャンと肩を並べている。作家ゴーギャン、版画家ゴーギャンもいる [...]
優しく残酷、幻想的で現実的。『Corps et Âme』 2017-11-02 舞台・映画 0 『Corps et Âme』 雪化粧した森の奥深く、二頭の鹿が大地に立つ。それは夢のように美しい風景。だが実際、これは夢なのだ。見とれていると、非情にも人間界の映像に切り替わる。主人公はふたりの男女。食肉加工工場ディレクターのエンドレと、品質管理担当者のマリア。ふたりはある事 [...]
Fortuny, un Espagnol à Veniseフォルトゥーニ展 2017-11-02 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月7日(日)まで スペインで生まれ、生涯をヴェネチアで過ごしたデザイナー、マリアーノ・フォルトゥーニ (1871-1949)。古代ギリシャの衣服に想を得、シルクのプリーツ地で作った代表作「デルフォス」など、女性の体を解放し、贅とエレガンスを極めたドレスほか。約100点を展 [...]
Dean Brown Band 2017-10-29 コンサート 0 11月8日(水) ディーン・ブラウンといえば、ジョー・ザヴィヌルやマーカス・ミラーなどとのセッションミュージシャンとして活躍してきた名ギタリスト。彼のストラタキャスターのサウンドに酔いたい。ドラムスには強力マーヴィン・スミッティ・スミス。 26.5€。21h。 [...]
Lilya Zilberstein 2017-10-28 コンサート 0 11月5日(日) モスクワ生まれのピアニスト、リーリャ・ジルベルシュタインがロシアの作曲家の作品を演奏。ショスタコーヴィチのピアノソナタ第1番、スクリャービンのピアノソナタ第3番、そして彼女が得意とするタネーエフの前奏曲とフーガ、ラフマニノフの楽興の時、これ以上はないプログラム。 [...]
Japon vs Brésil 2017-10-27 イベント 0 11月10日(金) サッカー日本代表が欧州遠征。フランスでは国際サッカー連盟ランキング2位の強豪・ブラジル代表と親善試合。13h-。 Stade Pierre-Mauroy, Lille www.stade-pierre-mauroy.com パリ発の観戦ツアーあり。 エミトラベ [...]
Ekiden de Paris 2017-10-27 イベント 0 11月5日(日) 第5回パリ駅伝。各ランナーはエッフェル塔の足元イエナ橋から出発し、セーヌ沿いを走り、同地点に戻ってバトンを渡す。9時スタート(オヴニーからは2チーム出場します)。www.ekiden-paris.fr [...]
Salon du Chocolat 2017-10-25 イベント 0 10月28日(土)〜11月1日(水) 60カ国500社が参加するショコラの祭典。服飾デザイナーとショコラティエのコンビが作りだすショコラ製ドレス20着のファッションショーは毎日17h。”The Japanese Experience”コーナーでは日本の酒類 [...]
第12回 KINOTAYO 現代日本映画祭、今年のみどころ。 2017-10-23 イベント 0映画 秋深まる11月。日本の「文化の日」と足並みを揃えるように、第12回キノタヨ映画祭(KINOTAYOは「金の太陽」の意)が訪れる。今年は11月2日(木)、パリ日本文化会館のオープニング上映(19h-『息の跡』小森はるか監督)を皮切りに、現代日本映画の旬を紹介、地方上映も実施する。日 [...]
Steve Dalachinsky – ビートニクの詩と音楽の晩。 2017-10-22 コンサート 0 11月2日(木) ビートニクの流れをくむ詩人スティーヴ・ダラチンスキー。NYを中心に、ニュージャズを担うウイリアム・パーカーやマシュー・シップなどとポエトリーリーディングを重ねている。トランペットの沖至ほかが参加。20h-。10/5€。 [...]