Patiner à la Défense地上110m屋上テラスでスケート。 2017-12-14 イベント 0 12月15日(金)〜1月14日(日) 今年はラ・デファンスの新凱旋門にスケートリンクが登場。高さ110メートルの屋上ではショコラやシャンパン、クレープなども。毎日10h-19h、火・木-22h。大人10€/こども5€/靴レンタル3€。 予約 www.lagrandearche. [...]
Tricky「Ununiform」パリ公演。 2017-12-06 コンサート 0 12月15日(金)19h30- 839号で「心の暗闇でうごめく感情を、ここまで表現できるのはトリッキーしかいない」と書いた『Ununiform』パリ公演。 ロシアのラッパーたちや『When We Die』で歌っていたマルティナ・トップリー=バードも来るのかな?それはともかくトリッ [...]
シモーヌ・フェルパン「折」の世界。 2017-12-05 アート展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 彫刻のように見えるが、ひたすら木綿の布を折ってピンでとめていったテキスタイルアート。シモーヌ・フェルパンは、2015年にアトリエ・ダール・ド・フランス(仏工芸家組合)のクリエーター賞を受賞した、独学の実力派。 [...]
『12 jours』社会から隔離される言葉。 2017-12-05 舞台・映画 0 『12 jours』 よく磨かれた床、無機質な白い壁。カメラは滑るように廊下を進む。ここはリヨンの精神科病院。密室で患者と判事の面談が始まる。フランスでは2013年の法改正により、強制入院させられた精神病患者は、拘束されてから12日目を迎えるまで、外部の判事と面会をする。強制入院 [...]
Leila Adu 波打つビロードのような声、レイラ・アドゥ。 2017-12-04 コンサート 0 12月7日(木)20h〜 ニュージーランドからやって来た、しなやかに波打つビロードのような声が魅力的なレイラ・アドゥ。トランペットのポール・シュヴィンゲンシュローゲル、ベースのオリヴィア・セママ、ドラムの佐藤真も加わって、即興の世界…。まれなコンサートなのでお見逃しなく!7€。 [...]
ポンピドゥー・メッス「ジャパノラマ 」1970年以降の日本のアート 2017-12-04 アート展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 アートを通して透けて見える日本社会 2018年7月から2019年2月まで、日仏友好160年を記念し、「ジャポニズム2018」と銘打った日本についての催しが目白押しだ。その前哨戦として、ポンピドゥーセンター・メッスが日本について2つの展覧会を開いている。9月には、戦後の日本 [...]
子ども向けフランス語ハイク教室。 2017-11-27 イベントこどもとおでかけ 0こども向け フランス人講師によるハイク教室開催 世界の子どもたちの秀れた俳句作品を讃える「世界こどもハイクコンテスト」(JAL財団主催)。第15回の今年のお題は、「いきもの」。日本語の作品応募は締め切られてしまったが、フランス語など日本語以外のハイクは、来年の1月15日まで応募することができ [...]
Salon du livre de jeunesseモントルイユの児童書見本市 2017-11-26 イベント 0 11月29日(水)〜12月4日(月) 毎年モントルイユ市で開催される児童書見本市。水木金無料。土日月5€、 18歳未満無料。9h-18h。12/1(金)は21h30まで。12/2(土)は20hまで。12/3(日)は19hまで。 [...]
Salon des Vignerons Indépendants独立ワイナリーフェア 2017-11-26 イベント 0 11月30日(木)〜12月4日(月) ブドウ栽培、醸造、販売までを行うワイン生産者が集まるフェア。入場6€。 11月15日号のオヴニー紙面に、2名様の招待券あり。切り取って、またはそのままお持ちになって、入り口でお見せください。 10h-20h(4日は18hまで) Paris E [...]
“Autoradiographie – Les effets du dieu nucléaire“ 放射能を可視化。 2017-11-20 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月8日(月)まで 福島原発事故後、写真家の加賀谷 雅道は、周辺の自治体に残された物や植物を森敏・東大名誉教授の協力を得てオートラジオグラフィー手法で撮影。これにより中に含まれる放射性物質が写真に写り、放射能汚染の度合いが一目でわかる。幻想的な画像と背後の現実のギャップが強 [...]