Yasiin Bey (Mos Def) 俳優としても活躍するラップシンガー 2018-03-04 コンサート 0 3月10日(土) 『僕らのミライへ逆回転』、『16ブロック』など映画俳優としても活躍するラップ歌手、ヤシーン・ベイ(モス・デフ)。柔らかな声、バック音楽もリズムがくっきりとメロウなので、ヒップ・ホップが苦手な人にもおすすめ。ゲストが楽しみ。 38.5€/66€。20h15。 [...]
Le Pérou avant les Incasインカ以前のペルー 2018-03-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 4月18日(水)まで インカ帝国は有名だが、北ペルーにはインカ文明よりはるか昔の紀元前から、その後の南米の文化の基となった文化が栄えていた。農業を行っていたモチカ文化などを、近年の発掘調査で得た出土品を通して紹介。儀式には女性が大きな役割を果たしていた。高位の女性祭司の墓の出土品 [...]
Sempé “Musiques” 2018-03-02 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 4月19日(木)まで 「プチ・ニコラ」シリーズでおなじみの画家サンペ。幼少期から愛してやまない音楽の世界を描いた新著「Musiques」の原画を中心に展示。サヴィニャック、トポール、フランソワ・アヴリルなど新旧人気イラストレーターの作品を扱う画廊で。 [...]
Leon Parker 2018-03-01 コンサート 0 3月10日(土) レオン・パーカーは1998年に『Awakening』というアルバムで注目された優秀なジャズドラマー。ハイハットやトムを使わずシンバル1枚、スネアだけのミニマルなセットで、ベン・ライリー並みの見事なスイングを聴かせてくれる。久しぶりのパリ公演で、共演はボーカルの [...]
Cavalli – Il Giasone 17世紀のイタリアで大人気だったオペラの演目 2018-02-25 コンサート 0 3月9日(金)、10日(土) カヴァッリのオペラ『ジャゾーネ』は題材はギリシャ悲劇でもコミカルな仕立て。1649年ベネチアのカーニバルで初演、17世紀の大ヒット演目をガルシア・アラルコン指揮、女王ふたりに求愛される色男ジャゾーネ役にヴァラー・サバドゥス。今、予約! 9日:20h、 [...]
Version Originale 2018現代工芸作家展 2018-02-22 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 4月8日(日)まで 日本で絞りを学んだイザベル・ド・メゾンヌーヴの染色、オデュッセウスの妻ペネロペーが「織物が仕上がったら再婚相手を決める」と宣言しつつ織った織物を夜にほどき、トロイア戦争から帰還する夫を待ったというギリシャ神話を基にしたマリー・シャンテロの陶芸その他、ガラス [...]
Sarah Moon & Ilona Suschitzky – PaperWorks ふたり展 2018-02-20 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 3月17日(金)まで 写真家サラ・ムーンとロンドンで活動する画家イロナ・スシュスキの2人展。長年の友人であるふたりの静物、人物、風景を見ていると、静寂の極みのなかで夢を見ているような気持になる。調和のとれた二重奏のような展覧会。火〜金12h-19h、土11h-19h。 [...]
トランスジェンダーを見据えた、 正統派ドキュメンタリー。 2018-02-18 舞台・映画 0 『 Finding Phong』 このポスターの人物と題名『Finding Phong』に惹かれて観た映画…。 前半は主人公フォン自撮りのビデオ日記だ。幼い頃から不幸だった、年老いた両親を故郷に残してハノイに戻るのが辛い、といった苦悩をめそめそとカメラに向かって訴えている。フォン [...]
Yael Naim & David Donatien 2018-02-16 コンサート 0 2月23日(金)〜25日(日) ゆったりとしたフォークやジャズを仏・英・ヘブライ語で歌うヤエル・ナイムとドラムスのダヴィッド・ドナティアンが、パフォーマーや電子音楽のミュージシャンを迎えて次に出すアルバムの曲などを演奏。 25日に残席わずかにあり (50€)!20h30。 [...]
Andy Emler / Dave Liebman 2018-02-16 コンサート 0 2月21日(水) ジャズ・ミュージシャンのエムラーはピアニストとしてミシェル・ポルタルと共演したり、バンド「メガオクテット」を率いたりと幅広く活躍。今回はラジオ・フランスの大オルガンで自作「Commutations2」を演奏。共演はサックス奏者デイヴ・リーブマン。15€。20h。 [...]