FUKAMI 深みへ − 日本の美意識を求めて 2018-07-30 アート展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 パリを中心に、2018年7月から8カ月間続く「ジャポニスム2018」の、一連のイベントが始まった。オープニングを飾るのはサロモン・ド・ロチルド館の「深みへ − 日本の美意識を求めて」展。2017年10月―2018年3月のポンピドゥー・メッスでの「ジャパノラマ」展に続き、東京都現代 [...]
Picasso et la danse “ピカソとダンス” 2018-07-23 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 9月16日(日)まで ピカソはロシアバレエ団の舞台装置や衣装を担当し、バレリーナのオルガを妻にするというダンスに縁があった人だ。衣装の等身大の再現、ピカソが担当したバレエを忠実に再現したビデオもある。映像で見られるスケッチ帖からピカソの素描の上手さがわかる。国立図書館とオペ [...]
Kyle Eastwood Quintet 2018-07-20 コンサート 0 7月30日(月) 「クリントの息子でしょ、やっぱりいい男!」と、モテモテのベース奏者がカイル・イーストウッド。そのプレイは堅実で、サックスのブランドン・アレン、トランペットのクエンティン・コリンズらとご機嫌ハードバップ!28.10€。20h30開場、21h30開演。 [...]
Cinéma en plein airヴィレット公演で屋外シネマ 2018-07-20 舞台・映画 0夜のパリ 7月18日(水)〜8月19日(日) 毎夏恒例の屋外シネマ。プログラムはこちらから。今年はテーマが「歌ってみる?Si on chantait? 」。サイトには、各映画の要となる歌の歌詞がある*ので、夜空の下で他の観客と歌おう。映画無料。日没時に上映開始。デッキチェアのレンタル [...]
Kader Attia「コンクリートからも根は生える」 2018-07-20 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 9月16日(日)まで カデール・アティア(1970-)は2016年マルセル・デュシャン賞を受賞した気鋭のアーティスト。パリ郊外のサルセルで育った彼は、戦後の郊外団地建築計画のユートピア性に疑問を投げかけると同時に、その住民の多文化性にも目を向ける。 [...]
『 Paul Sanchez est revenu ! / ポール・サンチェスが帰って来た!』 2018-07-18 舞台・映画 0 パトリシア・マズイ監督『Paul Sanchez est revenu ! / ポール・サンチェスが帰って来た!』はサスペンスドラマ。 10年前に妻と4人の子どもの一家を皆殺しにし姿をくらましていた容疑者、ポール・サンチェス(ローラン・ラフィット)の目撃情報が流れる。場所は南 [...]
Rubén Blades 2018-07-16 コンサート 0 7月16日(月) 80年代に、サルサでは収まらないオリジナルな編曲と、社会的メッセージのアルバムで注目されたルーベン・ブラデス。美声は衰えず、最近はロベルト・デルカドバンドをバックに思い切りサルサ、サルサ!ぎりぎりの案内なので、行けなかった人は写真の名盤で我慢してください。56 [...]
ワールドカップ決勝戦にともなう交通規制 2018-07-15 イベント 0 ワールドカップ決勝戦、その後(勝利を祝うために)シャンゼリぜ大通りなどに大勢の人が押し寄せることが見込まれます。パリ警視庁は、特別警備区域と車両乗り入れ禁止区域を設置。地図上紫のゾーンは夜9時まで(シャンドマルス公園パブリックビューイングとその周辺)。赤のゾーンは午前4時まで車 [...]
La Ville Ephémère 段ボールで作ろう理想の町 2018-07-15 イベントこどもとおでかけ 0こども向け 7月17日(火)〜7月30日(月) 造形作家オリヴィエさんとダンボールで町作り!紙の建築物に登るパフォーマンス(29日18h、30日16h)無料、予約不要。9歳以上。 01.4494.9802/03 【準備アトリエ】月〜金10h-12h/13h-16h。Péristyle de [...]
7月14日、シャンドマルス公園でコンサートと花火 2018-07-14 イベント 0 7月14日の晩恒例の、コンサートと花火。イダルゴ市長が選んだ今年のテーマは「愛 amour」。 21時15分〜 コンサート エッフェル塔足元のシャン・ド・マルス公園で観客50万人のメガ・コンサート。フィリップ・ジャルスキー(カウンターテノール)、パトリシア・プチボン(ソプラノ) [...]