辻仁成、パリのコンサートJinsei Tsuji – concert à Paris 2018-09-14 コンサート 0 10月4日(木)20h〜 1981年にロックバンドECHOES(エコーズ)を結成して以来、日本とフランスを中心に音楽活動を続ける辻仁成(つじ・じんせい)さんのコンサートが、パリ日本文化会館で開催されます。 日仏160周年を記念する《Japonismes2018》イベントの [...]
ジャポニスム2018 エッフェル塔が日本の雅に染まる二晩。 2018-09-14 イベント 0 9月13日(木)、14(金) 来年の2月まで日本関連のイベントがフランス全国で続く《ジャポニスム2018》。今日と明日は、照明デザイナー・石井リーサ明理(あかり)さんと、石井幹子さん母子によるエッフェル塔の光と音楽のショー。ショーは10分間。日没時から、01時までループで映写が [...]
RecycLivreDays 2018本のリサイクルフェア 2018-09-13 イベント 0 9月15日(土)、16日(日) 本のリサイクルフェア。古本を集めてネットで販売し、収益の一部を文盲撲滅団体に寄付する市民団体RecycLivreがレピュブリック広場で古本10冊を1ユーロで引き取る。10h-18h。 Place de la République [...]
Journées européennes du patrimoine 欧州文化遺産の日 2018-09-13 イベント 0 9月15日(土)、16日(日) 毎秋おなじみ欧州文化遺産の日。大統領府、首相府、省庁などの他、ギュスターヴ・エッフェルが設置した風洞施設(空気力学研究室)、1945年パリ南郊に造られたフランス初の原発なども見学可能に。https://journeesdupatrimoine.c [...]
Journée sans voitureパリのノーカーデー 2018-09-13 イベント 0 9月16日(日) 第4回目、パリのノーカーデー。今年は、欧州文化遺産の日曜日と重なります。11h〜18h。環状道路は通行可能です。 救急、消防、パトカーなど緊急のものは通行可。タクシー、ハイヤーは通行可能ですが30km/hで走行。公共交通機関は通常の日曜日と同じように運行します [...]
Ventes – instruments de musique 公営質屋で楽器オークション 2018-09-10 イベント 0 9月12日(水)、13日(木) マレ地区にある公営質屋で中古楽器のオークション。ギター、クラリネット、バイオリン、アコーデオンなど習い始めたい人はぜひ。12日(水)は展示で下見ができる(9h–16h)。13日競売は10h30開始。 [...]
オペラ座新シーズン開幕は、Tristan et Isolde 2018-09-07 コンサート 0 9月11日(火)〜10月9日(火) パリ・オペラ座の新シーズンはワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』(1865)で開幕。フィリップ・ジョルダン指揮、ビル・ヴィオラのビデオ、ピーター・セラースが演出する。トリスタン役をワーグナーの一流の歌い手、オーストリア出身のアンドレアス [...]
Death Grips 2018-09-06 コンサート 0 9月8日(土) デス・グリップスは、カリフォルニアのサクラメントで、ボーカルのステファン・バーネット、ドラムスのザック・ヒルによって結成されたラップバンド。今回はベースも入ったトリオでパンク・ロック並みの荒々しくストレートなエネルギーが噴出する。バーネットのシャウトは神がかり的 [...]
ロンドンに逃れた印象派 1870-1904 2018-09-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 10月14日(日)まで 《ロンドンに逃れた印象派 Les Impressionnistes à Londres Artistes français en exil, 1870-1904》:1870年の普仏戦争と71年のパリコミューンの戦火を逃れてイギリスに渡ったフランス人 [...]
スタンバーグ監督の日本映画『アナタハン』公開 2018-09-04 舞台・映画 0 ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督の日本映画『アナタハン』がフランス12都市でリバイバル公開となる。スタンバーグといえば、マルレーネ・ディートリッヒを主人公とした『嘆きの天使』『モロッコ』(1930)『上海特急』(1932)などが有名だ。『アナタハン』は1953年に、京都のスタ [...]