フランスのバンドネオン界の第一人者Louise Jallu “Piazzolla 2021” 2021-01-26 音楽 0 Louise Jallu “Piazzolla 2021” タンゴといえばバンドネオン、バンドネオンといえば、アストル・ピアソラ、ピアソラといえば『リベルタンゴ』と言う人が多い。けれどぼくは、やっぱり本場アルゼンチンの、踊る人たちのステップが見えてくるような、切れ味よく歌う [...]
パンチの効いたフランスのロック登場。LP|We Hate You Please Die “Kids Are Lo-Fi” 2021-01-13 音楽 0 We Hate You Please Die “Kids Are Lo-Fi” 「フランスのロックはメロディーや歌詞に自己満足で肝心のパンチがない」と思っている人に、このアルバムを聴くと腰を抜かすだろう。ウィ・ヘイト・ユー・プリーズ・ダイは2017年にルーアンで活動開始。ジ [...]
「コルシカ、愛の島」バルバラ・カルロッティ 2020-12-07 シャンソン 0 Barbara Carlotti “ Corse Ile d’Amour ” ロックダウンで気がめいっている友人へのノエルのプレゼントは、バルバラ・カルロッティの新アルバム『コルシカ、愛の島』で決まり。 バルバラ・カルロッティは今年46歳の中堅シャンソン歌手で、フィリップ・カ [...]
キース・ジャレット「ブダペスト・コンサート」 2020-11-20 音楽 0 Keith Jarrett “Budapest Concert” キース・ジャレットの新しいアルバムが出た。といっても、ジャレットは2018年に2度の脳卒中を起こし、左半身が麻痺し演奏ができなくなっているので、2017年のソロアルバム、ハンガリー、ブダペストでのライブ録音だ。 [...]
チェンバロ奏者 J.ロンドーのスカルラッティ集 2020-11-02 音楽 0 フランスにはチェンバロの名手が多い。クリストフ・ルセ、ピエール・アンタイ、セリーヌ・フリッシュなどに次ぐ新世代といえば、ジャン・ロンドー。彼が2018年に出したスカルラッティ集が傑作だ。 [...]
CD |フォルテピアノのベザイデンホウト “ハイドン”集 2020-10-25 音楽 0 コンサート記事にからめて、ベザイデンホウトが2018年にリリースしたハイドン集を紹介したい。ハイドンがチェンバロやフォルテピアノのために書いた曲は、モーツァルトの柔和な表情やベートーヴェンの堅固な構成力はないけれど、聴いていて心がなごむ大人の音楽だ。 [...]
CD |スクワット出身ロックバンドVillejuif underground 2020-09-26 音楽 0 “When Will The Files In Deauville Drop?” パリ郊外ヴィルジュイフ市のスクワットに住んでいたフランスのロックミュージシャン3人と、オーストラリア出身の歌手ネイサン・ローチによって2014年に誕生したヴィルジュイフ・アンダーグラウンド。 [...]
家から動かずに、ザルツブルク音楽祭をネットで聴ける幸せ。 2020-09-16 音楽 0 Concert : Patricia Kopatchinskaja 今年8月に開催されたザルツブルク音楽祭から、モルドバ出身のヴァイオリニスト、パトリシア・コパチンスカヤとカメラータ・ザルツブルクオーケストラの演奏をネット上で聴くことができる幸せ! リゲッティが1990年に作 [...]
CD:Lucinda Williams “Good Souls Better Angels” 2020-07-23 音楽 0 カントリー歌手ルシンダ・ウィリアムスの最新アルバム。67歳の彼女の、熟成されたしゃがれ声がじかに心に訴えかけてくる。「このアルバム、悪魔がいたるところで顔を出すのよ。ロバート・ジョンソン(30年代の伝説的ブルース歌手)の歌世界が好き。彼のデルタブルースは暗くてどこか聖書的…」。 [...]
CD : Juilliard String Quartet “Beethoven” 2020-07-10 音楽 0 今年はベートーヴェン生誕250周年に当たり、長く絶版になっていたジュリアード弦楽四重奏団による弦楽四重奏曲全集が再リリースされた。1964年から70年にかけての彼らの最初の全曲演奏で、第1ヴァイオリンのロバート・マンら4人の名手による演奏は、半世紀たっても輝いている。 ベート [...]