フランス出生率、戦後最低に。 2024-02-03 フランスの出来事 0 2023年のフランスの出生数は67万8千。前年比で6.6%減った。今世紀の出産ピークだった2006年より20%少なく、第2次大戦後で最低の数値に。フランスはひとりの女性が一生の間に産む子の平均数 (合計特殊出生率)で今世紀は2010年の2.03人をピークにおよそ1.8~1.9人 [...]
人種差別発言で試合中断 2024-02-03 ニュース 0 1/20伊プロサッカー、セリエAのACミラノとウディネーゼの試合中、ミラノのゴールキーパーで仏代表選手のマイク・メニャン選手が猿の鳴きまねを浴びせられたために怒って一時退場。チームメイトもそれに同行し、5分間、試合が中断された。仏代表のエンバペ主将、仏サッカー連盟もメニャン選手支 [...]
暴行警官3人に執行猶予刑 2024-02-02 ニュース 0 1/19セーヌ・サンドニ重罪院は黒人青年テオさんに暴行して身体障害者にした警官3人に3ヵ月~1年の執行猶予付禁固刑を言い渡した。事件は2017年、職務質問の際、3人の警官が22歳だったテオさんの肛門部分を警棒で強打するなど暴行。その様子は防犯カメラに映っていた。テオさんは一生残る [...]
アルカション牡蠣、販売再開 2024-02-02 ニュース 0 1/19大西洋岸南部のアルカション湾産の牡蠣の販売が再開された。同地の牡蠣はノロウイルスによる胃腸炎の多発のために12月27日に県知事が販売を禁止した。書き入れ時の年末に販売できず500万€の損害が出たとされる。牡蠣養殖業者組合は12月末、下水処理組合を相手取って告訴、環境保護団 [...]
パ・ド・カレーの支援策 2024-02-01 ニュース 0 1/911月に続き、1月初めにも洪水に見舞われた北部のパ・ド・カレー県をアタル首相が訪れた。首相は2度の浸水に見舞われた人は保険の自己負担額を2度払うことがないようにするとし、公的施設の再建に5000万€の供出、洪水の被害を受けた農家に対し1軒につき2万€までの支援金を約束。同県 [...]
農業従事者の抗議運動が全国に広がる。 2024-02-01 ニュース 0 トラクターによる高速道路の封鎖など農業従事者の抗議運動が1月22日頃から始まり全国に拡大。政府は26日に要求への対応策を示したが、運動は継続しそうだ。 環境保護規則や行政手続きの複雑化、収入低下、農業用機械燃料への課税引上げなどに対する農業従事者の不満が秋頃からくすぶり、ここ [...]
ドパルデュー巡って論争 2024-02-01 ニュース 0 1/1国営テレビF2局の番組で12月7日、俳優ジェラール・ドパルデュー氏が北朝鮮訪問時に少女らにわいせつ発言をする様子が放映されたことを受け同氏への批判が高まった。だが、20日にマクロン大統領は「彼は偉大な俳優で仏に誇りをもたらした」と擁護。さらにフィガロ紙25日付の同氏擁護の論 [...]
2月1日から電気料金10%値上げ。 2024-01-31 ニュース 0 ルメール経済相は政府の規制する電気料金が2月1日から8.6~9.8%値上がりすると発表した。この値上げは2021年秋から電気・ガス価格の高騰により、その料金を凍結・抑制した一連の政策の終了に伴うもので、課税をストップしていた国内電気消費税の復活のため。 電気料金は2022年2月 [...]
RATP、7ヵ月間のストを予告。 2024-01-30 ニュース・社会問題フランスを知る 0#スト情報 RATP(パリ交通公社)の労組は、2月5日(月)19h 〜9月9日 08hまでの期間ストを行うことをジャン・カステックス=RATP総裁に予告した。 このストは今行われている給与交渉において、特別手当の見直し、インフレ率に見合った昇給システム、労働時間の32時間への短縮などを要求 [...]
低下続くフランスの出生率、マクロン大統領自ら対策を発表。 2024-01-20 ニュース・社会問題フランスを知る 0 ピーク時から20%の減少 フランス国立統計経済研究所(INSEE)が1月16日に公表した数字によると、2023年のフランスの出生数は67万8000で、一昨年より6.6%減。今世紀の出産ピークだった2010年に比べると20%も少ないことが明らかになった。出生数は第2次大戦後で最 [...]