ノルマンディー地方で古くから 2005-04-15 チーズを選ぶ 0 ノルマンディー地方で古くから作られているリヴァロは、ウォッシュタイプの代表的なチーズだ。直径11センチ、高さ5センチほどの中型のチーズで、形がくずれないように以前はレッシュと呼ばれるスゲの葉が数枚巻いてあったものだが、最近はその多くが朱やグリーンの紙テープになってしまったのは残 [...]
langres 2005-03-15 チーズを選ぶ 0 ラングルはウォッシュタイプの牛乳チーズで、シャンパーニュ地方のラングル高原で作られている。直径7センチ、高さ5センチほどの小型のチーズで、表面 はオレンジ色に近く真ん中がくぼんでいるので、すぐに見分けられる。湿ったカーヴで3カ月ほどかかって熟成されるのだが、真ん中のくぼみは、そ [...]
シャンパーニュ地方のラングル高原で 2005-03-15 チーズを選ぶ 0 ラングルはウォッシュタイプの牛乳チーズで、シャンパーニュ地方のラングル高原で作られている。直径7センチ、高さ5センチほどの小型のチーズで、表面 はオレンジ色に近く真ん中がくぼんでいるので、すぐに見分けられる。湿ったカーヴで3カ月ほどかかって熟成されるのだが、真ん中のくぼみは、そ [...]
mimolette 2005-02-15 チーズを選ぶ 0 オレンジ色が鮮やかなミモレットといえばもともとはオランダ産だけれど、20世紀になってからフランスのフランドル地方でも作られるようになった。非加 熱プレスタイプの牛乳チーズ。直径20センチ、高さ18センチのほとんどボール状だから、Boule de Lilleとも呼ばれる。6カ月か [...]
非加熱プレスタイプの牛乳チーズ 2005-02-15 チーズを選ぶ 0 オレンジ色が鮮やかなミモレットといえばもともとはオランダ産だけれど、20世紀になってからフランスのフランドル地方でも作られるようになった。非加熱プレスタイプの牛乳チーズ。直径20センチ、高さ18センチのほとんどボール状だから、Boule de Lilleとも呼ばれる。6カ月から [...]
Cantal 2005-01-15 チーズを選ぶ 0 フランスの中でもオーヴェルニュ地方のカンタル県は、寒さが厳しいところ。ということもあり、冬になるとなぜか食べたくなるチーズがカンタル。標高 700mから1000mの山地で古くから作られている牛乳チーズだ。涼しく湿った所で2カ月から6カ月かけて熟成されるが、熟成度によって味がずい [...]
古くから作られている牛乳チーズ 2005-01-15 チーズを選ぶ 0 フランスの中でもオーヴェルニュ地方のカンタル県は、寒さが厳しいところ。ということもあり、冬になるとなぜか食べたくなるチーズがカンタル。標高 700mから1000mの山地で古くから作られている牛乳チーズだ。涼しく湿った所で2カ月から6カ月かけて熟成されるが、熟成度によって味がずい [...]
Vacherin Mont d’Or 2004-12-15 チーズを選ぶ 0 クリスマスのチーズというとヴァシュランだろう。フランシュ・コンテ地方のスイス国境に近い山地で飼われている放牧牛の、香り高く濃い牛乳から作られる。 モミの木の一種、エピセアの樹皮の輪っかがはめられ、やはりエピセアでできた棚の上で8週間以上かけて熟成される。軽く塩水で洗われた皮は [...]
Brie de Meaux 2004-11-15 チーズを選ぶ 0 ブリ・ド・モーは、イル・ド・フランス地方のモー市およびその近辺で作られている白カビチーズ。シャルルマーニュ王が774年に味わったという文献が残っているほどの古いチーズだ。直径 35cm(直径27センチほどの小ぶりのものもある)、厚さ2.5センチの円盤形で、重さ2キロ半ほどもある [...]
1個作るの約23リットルの牛乳 2004-11-15 チーズを選ぶ 0 ブリ・ド・モーは、イル・ド・フランス地方のモー市およびその近辺で作られている白カビチーズ。シャルルマーニュ王が774年に味わったという文献が残っているほどの古いチーズだ。直径 35cm(直径27センチほどの小ぶりのものもある)、厚さ2.5センチの円盤形で、重さ2キロ半ほどもある [...]