パリで「女性殺し」反対デモ 2019-07-14 ニュース 0 7/6 ドメスティック・バイオレンス(DV)による「フェミサイド(女性殺し)」への対策を求めるフェミニスト団体のデモがパリで行われ、主催者発表で2千人が参加した。 同団体は4日ルモンド紙上で女性保護措置をマクロン大統領に訴えた。これを受けて、シアッパ男女平等担当相はDV撲滅のため [...]
欧州委員長にドイツ国防相フォン=デアライエン氏 2019-07-14 ニュース 0 7/2 EU首脳会議はEUの行政機関であるEU委の次期委員長に独国防相のウルズラ・フォンデアライエン氏(キリスト教民主同盟CDU)を、欧州中央銀行の次期総裁には仏ラガルド国際通貨基金専務理事を指名した。 2人が7月半ばに欧州議会で承認され、11月に正式就任すれば、初のEU要職への [...]
コンフォラマ、1900人削減 2019-07-13 ニュース 0 7/1 家具小売大手コンフォラマの労組は、同社が国内で1900の雇用削減を予定していると明らかにした。コンフォラマ32店舗と傘下のメゾン・デポ10店舗を閉鎖するほか、残存店でも700人、本社124人など計1900人削減を2020年1月~9月に実行する予定。 コンフォラマ社は過去6 [...]
EUと南米、自由貿易合意 2019-07-13 ニュース 0 6/28 欧州連合(EU)は、南米4ヵ国と自由貿易協定で合意したと発表した。合意したのは南米南部共同市場(メルコスール)の正式加盟国ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ。 合意が欧州議会と全加盟国の批准を経て発効すれば、工業製品、農産物などの関税が約9割撤廃される。EU [...]
女子サッカーW杯、米優勝 2019-07-08 ニュース 0 7/7 6月9日から仏各地で行われた女子サッカーワールドカップの決勝戦(リヨン)で、米国が2-0でオランダを下し、2大会連続、4度目の優勝を果たした。大会で6得点を挙げた米主将ミーガン・ラピノ―選手(34)が最優秀選手に。米28選手はサッカー選手の男女間の賃金等条件の平等を求めて [...]
すべての女性に生殖補助医療を―政府が法案化。 2019-07-01 ニュース 0 マクロン大統領の公約だった「すべての女性への生殖補助医療(ART/仏語はPMA)」が実現に向けて進みそうだ。フィリップ首相は12日、PMAを含む生命倫理法改正案を7月末に閣議提出、9月末に国会審議という日程を提示。今後、PMAを巡る議論が活発化しそうだ。 体外受精、顕微授精、凍結 [...]
カルフール、中国事業縮小 2019-07-01 ニュース 0 6/23 流通大手カルフールは中国における事業の80%を中国家電量販大手の蘇寧易購に売却すると発表した。売却は年末までに実施され、売却額はおよそ6億2千万€。蘇寧易購は家電量販店やコンビニなど8881店とネット通販を有し、業績を伸ばしている。カルフールは1995年に中国に進出し、 [...]
医療大麻の試験導入へ 2019-06-30 ニュース 0 6/19 仏医薬品・保健製品安全庁(ANSM)の諮問を受けた専門家委員会は医療大麻の試験的導入の枠組みに関する報告書を公表した。試験導入案はANSMと保健相の認可を得れば実施されることになり、医療大麻解禁への大きな一歩。試験導入は2020年から神経因性疼痛、てんかん、多発性硬化症 [...]
ひき逃げ犯、9日後に逮捕 2019-06-30 ニュース 0 6/18 無免許運転で子ども2人をひき逃げした男性(20)が逮捕された。事件は9日仏西部ロリアンで起きた。警察の停車命令を拒否して猛スピードで逃げた男は環状交差点出口で他の車にぶつかり、その後に歩道を歩いていた男児2人をひき逃げ。10歳の子は死亡し、7歳の子は重傷。同乗していた女 [...]
モビリティー法案、可決 2019-06-28 ニュース 0 6/18 国民議会はモビリティー法案を与党・中道の賛成372票で可決した。上院では4月に可決されており、最終成立は夏。法案は鉄道敷設、道路整備など輸送インフラ整備を含む計134億€の投資を予定。排ガス削減のため公共交通機関、相乗り、自転車などの利用を促進する。仏国鉄、パリ交通公団 [...]