デパケン集団訴訟に前進 2022-01-15 ニュース 0 1/5 パリ司法裁判所はデパケン問題で薬品大手サノフィ社に情報提供義務に過失があり、被害者団体による民事集団訴訟は「受理可能」と判断した。この判断に対してサノフィは控訴した。 てんかんや躁うつ病の治療薬「デパケン」は妊婦が服用すると子どもの奇形や発達の遅れなどのリスクがあり、1 [...]
6警官、懲戒委員会に召喚 2022-01-14 ニュース 0 1/4 昨年5月にジロンド県で31歳女性が別居中の夫に焼き殺された事件で、同県の警官6人が警察懲戒委員会に召喚された。当時、夫は夫婦間暴力で収監・出所後に妻を脅していた。 妻は事件の2ヵ月前に被害届を出しており、警察の対応に非難の声が上がっていた。9月の警察監察総監(IGPN) [...]
鳥インフル南西部に広がる 2022-01-14 ニュース 0 1/4 ドノルマンディー農業相は、41ヵ所の飼育場で鳥インフルエンザの感染が確認されたと発表した(10日には92ヵ所)。 鳥インフルは昨年11月末に北部ノール県の養鶏場に発生し、12月半ばからアヒル飼育の盛んな南西部ランド、ジェルスなど4県に拡大。12月末までに60万~65万羽 [...]
「ワクチンパス」法案、紛糾した国民議会で可決。 2022-01-14 ニュース 0covid-19 衛生パスを「ワクチンパス」に切り替える法案が1月6日、国民議会で賛成214票、反対93票、棄権93で可決された。同法案は上院審議を経て憲法評議会の承認を得れば、1月半ばにも施行される予定だ。 法案は、文化・娯楽施設、飲食店、見本市、飛行機、長距離列車・バスなどの利用に提示を義 [...]
フランス、EU議長国に 2022-01-13 ニュース 0 1/1フランスは輪番制で半年間のEU理事会議長国に就いた。マクロン大統領はすでに12月9日、EUが主権を強化し、世界で大きな影響力を持つ、という議長国としての基本方針を示していた。だが、EU共同防衛力確立については加盟国の足並みがそろわず難航しそう。優先課題は、移民流入に対しEU [...]
コロナ : 1月13日教員ストと、学校のCovid-19規則(1月10日発表)。 2022-01-12 ニュース 0covid-19 学校における政府のCovid-19対策に関する不満の表明として、教員らは1月13日(木)にスト*を予定している。小学校では75%の教員が参加すると発表されており、デモには教員だけでなく、保護者らも参加するとされている。 政府はオミクロン感染が大規模になっていても「学校を閉めな [...]
原子力は本当に「気候を救う」のか? 2022-01-03 ニュース経済 0 気候変動による災害が世界各地で頻発し、温暖化問題に対する市民とメディアの関心が高まる中、フランスでは「原子力は温暖化対策に不可欠なクリーンエネルギー」とする原子力推進派の攻勢が激しくなっている。 マクロン政権は2020年にフランスで稼働している最古の原発フェッセンナイム原発2 [...]
ラウルト博士、戒告に 2021-12-17 ニュース 0covid-19 12/7ヌーヴェル=アキテーヌ医師会評議会は、3日にディディエ・ラウルト博士に戒告処分を下したことに関し、治療薬の有効性の喧伝の仕方が理由であるとした。マルセイユ感染症研究所所長ラウルト博士は、Covid-19の治療薬としてヒドロキシクロロキンを用いたことで、科学的データなしの治 [...]
ピエール・ラビ氏、死去 2021-12-16 ニュース 0 12/4生態系を利用した農業を目指すアグロエコロジーを推進したピエール・ラビ氏が脳溢血のため死去した。享年83歳。アルジェリア生まれだが仏人家庭に託され、後に渡仏。パリでの生活を嫌い、アルデッシュ県で化学肥料や農薬を使わず生態系を利用した農業を実践し、アフリカ諸国に普及。環境問題 [...]
ガス計画に政府支援せず 2021-12-15 ニュース 0 12/1ロシア北極圏の液化天然ガス計画「Arctic LNG2」に参画する仏企業への融資保証をしないことを仏政府が決めたと、仏紙が報じた。2023年から年間2千万tの液化天然ガス(LNG)生産を目指す同計画は露企業が推進し、仏勢はトタルエネルジー、テクニップが参加。仏政府は当初、 [...]