mRNA発見者のひとり、フランソワ・グロ氏逝去。 2022-02-21 ニュース 0 mRNA(メッセンジャーRNA)を発見した生物学者のひとり、フランソワ・グロ氏が2月18日、96歳で逝去。パスツール研究所で、ノーベル生理学・医学賞のジャック・モノの研究室に勤めていたところ渡米を勧められ、ハーバード大学ジム・ワトソン率いる研究室に入り、1961年にメッセンジャ [...]
ムスリム新組織スタート 2022-02-18 ニュース 0 2/5イスラム関連問題で政府の新たな交渉相手と期待される仏イスラム・フォーラム(Forif)が発足し、第1回目の会合を持った。これまではモスクの代表者・連盟から構成された仏イスラム評議会(CFCM)がその役割を果たしていたが、イスラム分離主義と闘うため政府が要請した「仏イスラム原 [...]
マクロン=プーチン会談 2022-02-17 ニュース 0 2/7マクロン大統領はモスクワでプーチン露大統領とウクライナ問題について5時間にわたり協議した。その後の記者会見でプーチン大統領は、妥協策を見つけて紛争の軍事的エスカレートを避けるために全力を尽くし、対話を続けると発言した。その上で、大西洋条約機構(NATO)軍のウクライナ支援や [...]
2月18日(金)RATPスト。地下鉄は8線運休、間引き6線。 2022-02-17 フランスの出来事 0 あす2月19日は、パリ交通公団が賃上げ要求のストライキ。交通は全般的に大きく混乱するようです。 【地下鉄】 通常通り全日運行 : 1、14号線全日運休 : 2、3bis、5、7bis、8、 10、11、12号線 ※以下の路線は6:30-9h30/16h30-19h30のみ間引き運 [...]
民間高齢者施設の虐待スキャンダル、集団訴訟へ。 2022-02-15 ニュース 0 要介護高齢者施設(Ehpad)を運営するオルペア社の利益第一主義体質や入居者への虐待を暴露した『Les Fossoyeurs(墓堀人)』の出版を受け、民間の高齢者施設のクオリティへの批判がメディアでしきりに報じられている。 同書はジャーナリスト、ヴィクトール・カスタネ氏が、ヌ [...]
高炉グリーン化、政府支援 2022-02-14 ニュース 0 2/4政府はアルセロール・ミタル社(本社ルクセンブルク)が仏国内の石炭高炉3基を電気炉と水素還元法に切り替えるための経済支援をするとした。製鉄は高炉に石炭を使うためCO2排出の多い産業。同社は北部ダンケルクに水素を使う直接還元法の新工場を、南部フォス・シュール・メールには鋼鉄のリ [...]
コロナ : 日本からのフランス入国、陰性証明不要に。 2022-02-13 ニュース 0covid-19 EU圏外からフランスへ入国する人の検疫手続きが、2月11日から軽減される。カステックス首相が2月10日に発表した。 これにより、日本からフランスへ入国するときに必要だった陰性証明が、ワクチン接種が完了している人も、していない人に関しても、2月11日からは不要となる(飛行機搭乗の [...]
電子健康手帳、開始 2022-02-13 ニュース 0 2/3健康保険の被保険者の医療情報をネット上で保存管理する「Mon espace santé」が全国的に始まった。検査や投薬の履歴を医療関係者が共有することで効率的な医療を目指す04年発足の個人医療文書(DMP)は利用者が1千万人止まりだったため、今回は全被保険者に自動的に提案。 [...]
EU委、原発は「グリーン」 2022-02-12 ニュース 0 2/2EU委員会は、2050年のカーボンニュートラル達成のため、原発とガスによる発電を環境に配慮した「グリーン」ラベルに加えると決めた。この決定には環境保護団体の批判があるほか、独、オーストリアなどは原発に、デンマーク、オランダなどはガスに反対。EU委は再生可能エネルギーだけでは [...]
マリ、仏大使を追放 2022-02-11 ニュース 0 1/31 マリ軍事政権は在マリ仏大使の追放を発表した。パルリ仏軍事相とルドリアン外相がマリ政権を非合法とするなど敵対的な発言をしたためとした。2020年8月のクーデターで発足したマリ軍事政権は、国連、アフリカ連合、EUなどから批判を浴びている。フランスはサヘル地域で展開するイスラ [...]