代理母出産や女性カップルの人口受精など、賛成が増加。 2018-03-30 ニュース 0 今年末にかけて生命倫理法(Loi sur la bioéthique)が見直される。その討議を前に週刊誌L’OBSが世論調査会社BVAと行った調査で、代理母出産の許可や人工授精・体外受精の対象者拡大に、賛成が初めて反対を上回った。 現行法では、代理母出産(Gestation [...]
エールフランス、4月10日と11日スト追加。国鉄は今晩から。 2018-03-29 フランスの出来事 0 エールフランスは、すでに予定されている明日4月3日、7日のストに加えて、10日、11日も追加でストを行うと報道されている。賃金値上げで、予定されている1%では不十分として、6%を要求。 いっぽう、SNCFフランス国鉄のスト。6月28日まで予定されている「5日ごとに2日間のスト」 [...]
SNCF、公務員らがデモ 2018-03-29 フランスの出来事 0 3/22 公務員と仏国鉄(SNCF)職員らが全国でデモを行った。参加者数は内務省によると32.3万人。公務員は政府の公務員削減策、給与凍結に反対し、全国で14.5%の小中高教員がスト。14日のSNCF改革法案閣議提出を受けて、SNCF各労組は15日、4月〜6月の期間に5日間に2日 [...]
反性暴力法案、閣議へ 2018-03-29 フランスの出来事 0 3/19 シアッパ男女平等担当相とベルベ法相は反性暴力・性差別法案を閣議に提出した。内容は、大人が未成年と性行為に及ぶ際に合意が成立する年齢を15歳とし、15歳未満なら原則、強姦と見なされる(最高禁固20年)。15歳未満への性的暴行罪も現行の禁固5年から10年へ。未成年への [...]
EUと英、移行期間で合意 2018-03-29 フランスの出来事 0 3/19 英国の欧州連合(EU)離脱問題で、移行期間についてバルニエEU側交渉官とデイビス英EU離脱担当相が合意した。英国側はEU離脱日2019年3月29日から21年3月までの移行期間を要求したが、合意ではEU側の主張通り20年12月末までに。さらに英側は、移行期間中に英国に移住 [...]
社党第一書記フォール氏に 2018-03-28 フランスの出来事 0 3/15 社会党第一書記を選ぶ党員選挙が行われ、オリヴィエ・フォール国民議会議員(49)が、48.56%の得票率でトップに立った。26%のルフォル元農業相が候補を取り下げたため、第2回投票を待たずにフォール氏の選出が決まった。3位の党内左派エマニュエル・モレル氏は19%。フォー [...]
マヨットの抗議運動続行 2018-03-28 フランスの出来事 0 3/13 治安悪化に対する抗議運動が2月20日から続いている仏海外県マヨットで、ジラルダン海外領土相と抗議運動指導者の一部が運動の終結で合意した。しかし、労組連合はこれを却下。マヨット島は仏海外領土でも最貧地域の一つで失業率は26%に上る。コモロからの不法移民流入が絶えず、治 [...]
サルコジ元大統領、リビアからの選挙資金疑惑で被疑者に 2018-03-27 ニュース 0 2012年に報道された疑惑 カダフィ政権時代のリビアから不正に選挙資金を受けていた疑惑で、3月20日から身柄を拘束されて事情聴取を受けていたサルコジ元大統領が21日、受動的収賄、選挙資金法違反、リビアの公金横領隠匿の疑いで被疑者扱いになり、司法監視下に置かれた。軽罪裁判所に送検 [...]
SNCF改革 – 赤字体質に大きなメスが入るか? 2018-03-22 ニュース 0 フィリップ首相は2月26日、仏国鉄(SNCF)改革に関する政府方針を発表するとともに、改革をオルドナンス(政令)によって行うとした。「国鉄職員」という資格の廃止に強く反発する労組は改革が国鉄の民営化につながるなどとして、強硬な抗議姿勢を打ち出している。 政府の諮問でスピネッタ元エ [...]
「暗黒の木曜日」?交通網ストライキ情報 2018-03-21 フランスの出来事 0 3月22日、交通機関のスト情報 3月22日は、フランス国鉄 (SNCF)職員に加えて、公務員の9労組のうち7労組がストを表明。役場、学校、病院、医療付き老人ホーム、裁判所、託児所などが活動を停止または縮小する可能性がある。パリのメトロやバスは「ほぼ通常どおり」の運行。いっぽうデ [...]