コロナ:仏健康保険〈COVID予防補助金〉コロナ予防道具の半額負担。 2020-11-06 フランスの出来事 0covid-19 健康保険 l’Assurance Maladieは、3月14日から〈COVID予防補助金〉として、コロナ感染予防のための設備投資を半額負担している。補助を受けられるのは中小企業と、独立自営業者。 仕切りのためのアクリルボード、シート、動線を作るためのテープ、ロープ、ポール、 [...]
何かをやると決心したら、最後まで 2020-11-06 発言から知るフランス 0 「ここで何がおこっているかを見に戻ってきます。ほぼ4年間、私たちの活動がどうなったかに立ち会っていないのです。何かをやると決心したら、最後までやるのです。そうでなかったら、この地上にいる存在理由を失ってしまう」 2016年12月以来、イスラム過激派の人質として拘束されていたフラ [...]
コロナ:フランス国鉄、運行削減へ。 2020-11-04 ニュース 0covid-19 フランス国鉄SNCFは、11月5日以降、TGVの運行を通常の30%まで削減する。外出規制措置により利用者が激減することを踏まえての措置。 11/8からの週は利用状況により、列車の運行を調整する。国際便Thalys は30%、ユーロスターは15%まで削減。毎日17時には翌日の運行 [...]
コロナ:書店 vs 政府。 2020-11-03 フランスの出来事 0covid-19 ロックダウン中「生活必需品」外の商品を扱う商店は、再び閉店となった。クリスマス前の休業は、商店にとっては存続問題。商店経営者らによる政府の措置に対する〈抵抗運動〉が続いている。 まず立ち上がったのが書店だった。10月30日に小さな書店が閉店となった後も、ハイパー・マーケットの書 [...]
コロナ : (第2次)外出禁止令 /外出時に必要な書類3種。 2020-11-02 フランスの出来事 0covid-19 10月30日0時から、フランス全国(海外県ではマルティニークのみ)では再び外出禁止となった。外出する際は理由が記入された書類が必要となる。不携行の罰金は135ユーロ。以下3種の外出特例証明書、および電子版の外出特例証明書は、内務省のページからダウンロードできます。以下、記入の [...]
コロナ : 第2次ロックダウンに伴う経済支援策 2020-11-02 ニュース 0covid-19 第2次外出禁止令の発効を前に、各分野の措置が10月29日に関係閣僚から発表された。ルメール経済相は、コロナウイルス感染第1波、ロックダウン以降、弱体化した商店、企業などに対して「前回のロックダウン時よりも強化した」支援策を明らかにした。 ●連帯基金の再開 政府の決定により休業を [...]
オーシャン、中国から撤退 2020-10-30 ニュース 0 10/19仏小売大手オーシャンは中国小売サンアートの株式を中国ネット通販のアリババに売却し、中国から撤退すると発表した。サンアートは2000年にオーシャンと台湾小売大手ルンテックスが合弁で興した会社(ハイパー484店舗)。17年に同社株36%をアリババがルンテックスから取得してい [...]
イスラム過激派取締り強化 2020-10-30 ニュース 0 10/19教師殺害事件を受け、ダルマナン内相はイスラム過激派と関係する人や団体への監視を強化すると発言した。また、教師の授業を批判する動画を広めたパリ郊外パンタンのモスクを6ヵ月閉鎖措置に。カステックス首相も23日、ネット上の人種差別などを煽る非合法コンテンツを通報できる「Pha [...]
教員殺害事件 ー どう教える、「表現の自由」。 2020-10-30 ニュース 0 パリ郊外のコンフラン・サント・オノリーヌの中学校で、教師が授業でイスラム教の預言者の風刺画を見せたことがきっかけで首を切断された。教育現場で表現の自由を教えることの難しさが浮き彫りになった。 [...]
教師殺害事件、被疑者7人 2020-10-29 ニュース 0 10/16パリ郊外コンフランの中学校前で教師サミュエル・パティさんがナイフで殺害された。治安部隊に射殺された犯人チェチェン人亡命者(18)はSNSに「ムハンマドを侮辱した」ため教師を殺害したと犯行声明を出した。身柄を拘束された15人のうち、教師を非難する動画をSNSに投稿し教師を [...]