買春禁止法、国会で成立 2016-04-14 フランスの出来事 0 4/6 買春を軽罪と規定する法案が国民議会で可決され、最終成立した。買春すれば1500ユーロの罰金(再犯3500ユーロ)を科される。買春する客を罰するのは欧州ではスウェーデン、英国などに続いて5番目。2003年にサルコジ政権下で売春婦の客引き行為を軽罪とする法律条項は撤廃され、廃 [...]
仏STX、客船4隻受注 2016-04-14 フランスの出来事 0 4/6 伊=スイスのクルーズ客船運航会社MSCはSTXフランスに総額40億ユーロの4隻の豪華客船を発注したと発表した。客船は客室2750室、全長335m、幅47mの世界最大級の豪華客船で、2026年までに納品される予定。韓国造船STXの子会社であるSTXヨーロッパ傘下のSTXフラ [...]
嵐災害、元市長は執行猶予 2016-04-13 フランスの出来事 0 4/4 ポワチエ控訴院は、2010年のクサンティア暴風災害で行政責任を問われたルネ・マラティエ元フォート・シュル・メール市長に過失致死罪で執行猶予付禁固2年の判決を下した。同市では堤防決壊で家屋が浸水して29人の死者を出した。元市長は水害リスクがある土地に住宅建設許可を出したとし [...]
「パナマ文書」、波紋広がる 2016-04-13 フランスの出来事 0 4/4 パナマのモサック・フォンセカ法律事務所のオフショア企業管理サービスに関する機密文書について世界各紙が報じた。これは70年代以降のタックスヘイブン利用者に関する200ヵ国、21万企業に関する膨大な情報で、国際調査報道記者連合が分析した。世界の首脳の名前が挙がるなか、隠し財産 [...]
大統領、憲法改正を断念 2016-04-13 フランスの出来事 0 3/30 オランド大統領は非常事態と国籍剥奪に関する憲法改正を断念すると発表した。この憲法改正はパリ同時テロ直後に大統領が望んだものだが、テロで有罪となった二重国籍者の国籍剥奪については、国民を分断する政策として与党内から反対が強く、トビラ法相の辞任にまで発展。それを受けて、国籍 [...]
新レ・アール、オープン。 2016-04-06 フランスの出来事 0 新しいフォロム・デ・アール(レ・アール)が6年間の工事の末、オープンした。建築家パトリック・ベルジェ、パリ市長らが関係者を招いて竣工式を行った後、一般に公開された。夕方、レ・アール内の大きな広場では、多くの来場者が開場記念のダンスパフォーマンスを楽しみ、今までの「通行する場」か [...]
新労働法改正法案、閣議へ 2016-04-01 フランスの出来事 0 3/24 与党内からも反対が強い労働法改正法案の修正版が閣議に提出された。最も反発の強い違法解雇の賠償金の上限設定は撤回され、週の労働時間数でなく日数ベースで労働条件を決めるやり方を雇用者が独断で決めることはできなくなり、未成年の職業訓練の時間延長の可能性も撤回された。こうした政 [...]
アルジェリア戦争終結式典に論議 2016-04-01 フランスの出来事 0 3/19 オランド大統領はアルジェリア戦争が終結した1962年3月19日を記念して、同戦争やチュニジア・モロッコの独立運動でフランスのために戦った仏国民やアルキの犠牲者2万3千人の慰霊碑(パリ7区)前で行われた記念式典に参列した。慰霊碑建立の12月5日(2002年)でなくこの日の [...]
ラグビー、フランス5位 2016-03-31 フランスの出来事 0 3/19 ラグビー6ヵ国対抗大会の最終戦がスタッド・ド・フランスで行われ、フランスはイングランドに21対31で破れた。イングランドがグランドスラム(全勝優勝)で5年ぶりの優勝、昨年のW杯1次リーグ敗退の雪辱を果たした。フランスは伊と強豪アイルランドに連勝した後、ウェールズ、スコッ [...]
ダーティーとコンフォラマ合併? 2016-03-31 フランスの出来事 0 3/18 家電販売ダーティーと家具販売コンフォラマは合併に向けて合意したと発表した。ダーティーはマルチメディアのフナックと株式交換による合併で11月に合意していた。しかし、コンフォラマの大株主である南ア流通業シュタインホフグループがダーティー株の株式公開買付けを提案。ダーティーは [...]