フランス人のための新しいランドセル「RANDSELLIER PARIS」 2017-01-28 フランスの出来事 0 Made in Japan フランス人のための新しいランドセル RANDSELLIER PARIS 日本の小学校に相当するエコール・エレマンテール(école élémentaire)に通い始めた子どもたちが、小さな背中に横長の大きな鞄カルターブル(cartable)を担いで [...]
大気汚染で車規制措置 2017-01-27 フランスの出来事 0 1/23 パリ首都圏、リヨン周辺、ロワール地方などで微小粒子状物質の濃度が基準値を超えたため、各地で車両交通の規制措置が実施された。パリ首都圏では、1997年以前に新車登録された車は非分類、97〜2000年登録のディーゼル車はクラス5、01年以降の車は汚染物質排出量に応じてクラス [...]
ヴァンデ・グローブ仏人優勝 2017-01-26 フランスの出来事 0 1/19 単独無寄港無補給世界一周ヨットレース第8回「ヴァンデ・グローブ」で、フランス人アルメル・ルクレアッシュさん(39、帆走艇バンク・ポピュレールⅧ)が大会記録を4日短縮する74日3時間35分でサーブル・ドロンヌにゴールし、過去2回、2位で終わった雪辱を果たした。11月6日の [...]
警官襲撃事件で7人被疑者 2017-01-25 フランスの出来事 0 1/17 エッソンヌ県ヴィリー・シャティヨン市で昨年10月に4人の警官が火炎瓶で襲撃された事件で、16~20歳の12人が逮捕された。うち同市隣のグリニー市在住の7人が20日に殺人未遂容疑で被疑者扱いとなり、残り5人は釈放。7人はいずれも火炎瓶を投げたことを否認している。これは、防 [...]
新ステッカーによる車両通行規制、きょう実施。 2017-01-23 フランスの出来事 0 大気汚染を緩和させるため、先週導入されたばかりのCrit’Airステッカー。パリ首都圏とリヨン、リヨン近郊ヴィラルバンヌで「大気汚染」警告が出されており、きょう朝8時から夜8時まで、このステッカーによる乗り入れ規制が実施される。 パリ首都圏では、ステッカー6段階のうち、緑、1、2 [...]
フランス連帯の象徴、ピエール神父没後10年。 2017-01-22 フランスの出来事 0 貧困者救済に生涯を捧げたピエール神父が亡くなって、今日でちょうど10年。レピュブリック広場では、神父が設立した慈善団体「エマウス」が、ピエール神父を讃え、今後も社会の弱者のための活動を続けていくことをアピールするイベントが行なわれている最中だ。社会派シェフ、ティエリー・マルクス( [...]
車の汚染度示すステッカー « Crit’Air »、今週から義務化。 2017-01-17 フランスの出来事 0 今週から、パリを走る二輪、自動車、トラック、バスなど車両全種に、汚染度を示すステッカー « Certificat qualité de l’air(大気質証明)/ Crit’Air” を貼ることが義務となる。 すべての車両は、エンジンの種類、登録年、排出ガス量などにより、6段階に [...]
ちいさな物語。 2017-01-16 フランスの出来事 0 冬空に凍えながら歩く人々を、黙って上から見守る街路樹は、いくつの人生を眺めてきたのだろう。そんな木々がオレンジ色の切り株に姿を変え、人生の小さな物語を無料で配る機械になっていた。 パリ市内に5つある物語マシーン。1分、3分、5分、いずれかのボタンを押すと、その時間内に読み切れる読 [...]
難民助けた人、無罪に 2017-01-16 フランスの出来事 0 1/6 ニース軽罪裁判所は、昨年10月に3人のエリトリア難民を自宅に宿泊させようとして逮捕・起訴されたピエール=アラン・マノニさんを無罪とした。検察は執行猶予付6ヵ月の禁固刑を求刑していたが、裁判官は難民たちの「尊厳を守ろうとした行為は罰することができない」と判断した。2015年 [...]
乳児用ビタミンD販売停止 2017-01-15 フランスの出来事 0 1/4 トゥレーヌ保健相は、乳児にビタミンDを補給するUvestérol D(液体)を予防的措置として販売停止にした。12月21日に同製品を投与された生後10日の乳児が急死したことを受け、医薬品健康製品安全局(ANSM)が乳児の死と同製品投与に因果関係があると認めた。同製品は迷走 [...]