2068ユーロ 2011-05-02 フランスの出来事 0 フランス人の平均月収は2068€(社会保障や失業保険等の負担分を差し引いた税込み額)。1653€が境い目で、それ以上稼ぐ人とそれ以下を稼ぐ人が半々になる。フランス人の10%が3623€以上の月収がある。なお女性の月収は、男性より19.2%減。 [...]
2週間のニュース 2011-05-02 フランスの出来事 0 マリー=フランス・ピジェ:4月25日付リベラシオン紙 ●ニコラ・ユロ氏、大統領選出馬を表明 環境保護活動で国民に人気のあるテレビ司会者ニコラ・ユロ氏は4月13日、2012年の大統領選出馬の意向を明らかにした。その際に政策を明らかにしなかったものの、25日にストラスブールでフェッ [...]
二週間のニュース 2011-04-15 フランスの出来事 0 セゼール氏のフレスコ画、パンテオンに ●2009年のAF事故機の遺体が見つかる コシュースコ=モリゼ運輸相は4月4日、2009年にブラジル沖に墜落したエール・フランス AF447 機の主要な機体部分が新たに発見され、その機内に遺体があることを確認したと明らかにした。機体と遺体の引 [...]
内務相がまたまた失言 2011-04-15 フランスの出来事 0 4月4日、前号でも触れたクロ−ド・ゲアン内務相がまたまた失言(でも本音?)。「(政 教分離の原則が定められた)1905年当時、フランスにはごくわずかのイスラーム教徒しかいなかったのだが、現在は500万から600万人の教徒がいる。 この教徒数の増加と彼らのある種の態度が問題となっ [...]
電気・ガス料金の値上げが止まらない 2011-04-15 フランスの出来事 0 ベッソン=エネルギー相は4月7日、今年7月に予定されている仏電気公社(EDF)の電気料金値上げ(2.9%)と同規模の値上げを2012年7月にも 行うことを明らかにした。EDFが2015年まで毎年5%値上げする要望を出したという報道が3月に流れた際、同相は「報道の数字とは比べもの [...]
「即座に平等を!」と 343人の女性たちが署名。 2011-04-15 フランスの出来事 0 人工中絶の自由化 avortement libreを要求 1971年4月5日、ヌーヴェル・オプセルヴァトワール誌に、シモーヌ・ド・ボーヴォワール、マルグリット・デュラス、カトリーヌ・ドヌーヴ、フランソ ワーズ・サガンなどの女性が「フランスでは100万人の女性が堕胎している。私も [...]
パリの配達用駐車ゾーンを夜間開放 2011-04-05 フランスの出来事 0 いままで配達用にキープされていた路上駐車ゾーンが、12月からは夜8時から朝7時まで一般車が駐車できるようになった。ただし黄色い路線マークが点線の箇所に限られ、7千台の駐車が可能に。駐車禁止の路上には2本線が引かれている。 [...]
ブルカ・ニカブ禁止令施行 2011-04-01 フランスの出来事 0 昨年10月発布のイスラーム女性のブルカ・ニカブ禁止令が4月11日に施行。公共の場、公道での違反者には罰金150€のほか公民教育を科す。3月3日、シャテル教育相は、通学送迎の母親にもブルカ・ニカブ禁止令を適用すると通達。 [...]
「私は看護師なのだが、現地に受け入れ態勢は?」 2011-04-01 フランスの出来事 0 仙台や日本の被災地を援助するための会〈Entre Aide Rennes pour Sendaï〉 3月11日に発生した東日本大震災は、日本はもちろん世界中の人々を震撼(しんかん)させた。海外に暮らす日本人は、遠く離れた家族や友人、知人の 安否を気遣い、被災地のことを [...]
失言が続いている 2011-04-01 フランスの出来事 0 大統領府事務総長として、サルコジ大統領の信頼が厚かったクロード・ゲアン氏は、2月27日の内閣改造で、内務相に抜擢されたが、それ以来、 前任のブリス・オルトフ氏に負けない失言が続いている。 「フランス人はコントロール不可能な移民のせいで、時々自分の国にいないような気持ちを抱いてい [...]