【美術展】ミリアム・カーン「連続する私の思考」展。 2023-04-30 アート展覧会パリで遊ぶ芸術 0 Miriam Cahn “Ma pensée sérielle” 「小児性愛」のレッテルを貼り、作品撤去求める署名運動。 2023年2月17日からパリの現代美術館「パレ・ド・トーキョー」で開催中のスイス人アーティスト、ミリアム・カー [...]
オービュッソンで、宮崎駿監督「ハウルの動く城」のタピスリーが完成。 2023-04-21 展覧会イベント情報 0 「オービュッソン、宮崎駿の空想世界を織る」プロジェクト フランス中部オービュッソンの町で、宮崎駿監督の映画『ハウルの動く城』(2004)のタピスリーが織り上がり、お披露目会が行われました。 オービュッソンにある国際タピスリーセンター(Cité internationale d [...]
北フランスの知られざる文化財に会いに行く。「アール・デコの春」 2023-04-19 展覧会イベント 0 4/1〜 5/28 : Printemps de l’Art Déco オー・ド・フランス地域圏と呼ばれる北フランスには、サン・カンタンのように、第一次世界大戦後の復興時に建てられたアール・デコ様式の建築物が随所にあります。 なかにはルーベ Roubaixにある、1 [...]
現代的な光の描き方。「ジョヴァンニ・ベッリーニ、交差する影響」展 2023-04-13 展覧会 0パリ8区 Giovanni Bellini, Influences croisées イタリア・ルネサンスの画家、ジョヴァンニ・ベッリーニ(1435頃-1516)は有名な画家の父ヤーコポの婚外子としてヴェネツィアに生まれた。嫡子である長兄ジェンティーレと同じように父のアトリエで修行し、最 [...]
ブールデル美術館、リニューアルオープン。 2023-04-05 展覧会 0 Réouverture du musée Bourdelle モンパルナス地区の名所の一つ、ブールデル美術館が、2年間の改装を終え3月に再オープンした。アントワーヌ ・ブールデル(1861-1929)は彫刻家で、若い頃は長年ロダンから注文を受けて製作していた。多くの才能ある若手 [...]
【展覧会】トーマス・デマンド 「歴史の不器用な模索」 2023-03-26 展覧会 0 『Thomas Demand Le bégaiement de l’histoire 』 建物入口から会場にたどり着くまでの壁に、満開の桜の写真の壁紙がある。ところがよく見ると、花芯にはめしべもおしべもなく、どこかヘンだ。ドイツの現代美術家、トーマス・デマンド(1964−)の展 [...]
ル・コルビュジエ「サヴォア邸」でもVR。 2023-03-05 展覧会 0 ARCHI VR à la Villa Savoye ル・コルビュジエと、彼のいとこピエール・ジャンヌレが設計し、20世紀建築の傑作と評価される 「サヴォア邸」でもVRが始まった。フランス文化財センターの建築VRシリーズ第一弾となる。 サヴォア邸の設計をル・コルビュジエに依頼 [...]
4万5千年前のアートからコンテンポラリーまで。人類博物館の「Arts et Préhistoire」展。 2023-02-18 展覧会 0パリ16区 人類博物館が、先史時代の絵・彫刻・オブジェを世界的規模で俯瞰 (ふかん)し、現代のアーティストへの影響に言及した展覧会を開催している。 先史時代の洞窟壁画の発見は19世紀に始まった。1879年に2万〜1万1千年前のアルタミラ洞窟壁画が、1940年に2万〜1万8千年前のラスコーの [...]
ヴィクトル・ユゴーの家で、ユゴーの挿絵も手がけた、ルイ・ブランジェ作品展。 2023-02-17 展覧会パリで遊ぶ 0 Louis Boulanger – Peintre rêveur 「ルイ・ブランジェ、夢見る画家」 ルイ・ブランジェ(1806-67)は、ヴィクトル・ユゴーと親しく交わり、ロマン主義の中心にいた人だった。ユゴー記念館で開催される本展は、彼と仲間たちの作品180点を展 [...]
展覧会:ルイ15世の情熱。ラスト4日間は夜間見学も。 2023-02-06 展覧会 0 2月15日 (水)〜19日(日) Louis XV – Passion d’un Roi ルイ15世戴冠300周年を記念してヴェエルサイユで開催中の「ルイ15世 国王の情熱」展も、もう終了間近。最後の5日間は夜間もオープン(17h30-22h)して、まだ [...]