「ゴッホ、最期の旅」オヴェール城でも展覧会。 2023-12-03 展覧会パリで遊ぶ 0 Van Gogh, les derniers voyages オルセー美術館でのゴッホ展と同時に、ゴッホが最期の2ヵ月間をすごしたオヴェール・シュル・オワーズの町でも「ゴッホ、最期の旅」展が始まった。展示会場はゴッホが作品中に描いたオヴェール城だ。 タイトル中の〈最期の旅〉と [...]
オランジュリー美術館「モディリアーニ、画家とその画商」展。 2023-11-23 展覧会パリで遊ぶ 0日曜営業パリ1区 Amedeo Modigliani Peintre et son marchant この秋、ぜひ見ておきたい展覧会の一つである。モディリアーニ(1884−1920)の油彩22点、彫刻8点、写真8点のほか、デッサンと資料で、彼の最初の画商ポール・ギヨーム(1 [...]
瞑想か、暴力か。ルイ・ヴィトン財団でマーク・ロスコ展。 2023-11-14 展覧会パリで遊ぶ 0 ゴッホ、モディリアーニに続き、マーク・ロスコ展もこの秋の目玉の展覧会の一つだ。1999年のパリ市近代美術館での回顧展では69点が展示されたが、今回は115点とより大規模。それだけに、ロスコの軌跡を初期から詳細に辿ることができる。 ロシア帝国内の現ラトビアで、1903年、ユ [...]
5 bis, rue de Verneuil – Maison Gainsbourg 2023-11-09 展覧会音楽 0 1991年、セルジュ・ゲンズブール(以下、ゲンズブール)が62歳でこの世を去ってから32年。今年9月20日に、紆余曲折を経て娘のシャルロット・ゲンズブール(以下、シャルロット)によってゲンズブールの自宅が一般公開された。今年の7月にはゲンズブールのミューズであり伴侶、そしてシャ [...]
オルセー美術館ゴッホ展。多作だったオヴェール・シュル・オワーズ最期の2ヵ月。 2023-10-27 展覧会 0パリ7区 Van Gogh à Auvers-sur-Oiseオーヴェル=シュル=オワーズのゴッホ 優れた展覧会が多い今秋、白眉はこの展覧会だろう。サンレミ=ド=プロヴァンスの病院を退院した後、1890年5月20日から7月29日にピストル自殺するまでの約2ヵ月間、ゴッホはパリから電車で約 [...]
造形作家の登竜門、「サロン・ド・モンルージュ」開催中。 2023-10-26 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業 Salon de Montrouge 2023 パリ南郊モンルージュでは、毎年、新進造形作家の公募展「サロン・ド・モンルージュ」が開かれる。公募展と言ってもかなりセレクトされ、今年は2000以上の応募書類から36名と1グループ、ベテランの招待作家2名が選ばれた。 選択基準は作品 [...]
「VIVA VARDA ! 」シネマテークでアニエス・ヴァルダの回顧展 2023-10-24 展覧会 0 現在、パリのシネマテーク・フランセーズでは「ヴァルダ万歳」と題したアニエス・ヴァルダ監督の回顧展が開催中だ。ヌーヴェル・ヴァーグと並走した唯一の女性監督のヴァルダはシネマテークと近しい間柄。2019年3月に90歳で亡くなったが、そのほんの1ヶ月半前まで当館で回顧上映を実施、 [...]
パリの盆栽展、今年も開催!Bonsaï Culture Expo 2023-10-24 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ12区 昨年オヴニーで紹介したジャン=イヴ・ラムセさんが主催するパリの盆栽展「BONSAI CULTURE ボンサイ・キュルチュール」が今年も開催される。昨年と同じヴァンセンヌの森内パーク・フローラル(花公園)内で行われるが、昨年の「盆栽パヴィリオン」よりもさらに大きなPavillon [...]
A K A A (Also Known As Africa) ー アフリカ現代美術の多様性が見られるアートフェアへ。 2023-10-21 展覧会パリで遊ぶ 0日曜営業パリ3区 Paris + par Art Baselに加えて、10月20−22日の週末は、A K A A (Also Known As Africa)というアフリカ現代美術の国際アートフェアがパリで開催される。ロンドンの現代アフリカン・アートフェアに対抗して2016年に始まり、今年で8回 [...]
Paris + par Art Basel 2023 この週末、現代アート最前線のフェアをパリで。 2023-10-20 展覧会パリで遊ぶイベント 0 Paris + par Art Basel 2023 1974年以来40年以上にわたり、毎秋パリで開催された国際的な現代アートフェア「F I A C」が2022年に無くなり、突然、スイスのバーゼルを本拠地とする「アート・バーゼル」に取って代わられた。会場のグラ [...]