AGENDA 7月15日号 2016-07-16 イベント 0 7月23日(土) African Salsa Orchestra Paris Jazz Festivalからはアフリカン・ サルサ・オーケストラ。ベナン出身のトロンボーン奏者兼歌手のミシェル・ピネロ率いるごきげんなサルサバンド。16h-。入園料6€/3€(7歳未満無料)。 Par [...]
EVENEMENTS : 7月1日号 2016-06-30 イベント 0 7月2日(土)〜7月24日(日) Tour de France 103回目のツール・ド・フランス。今年はモン・サンミッシェルを出発、モンブラン、ヴァントゥー山などを含む全21ステージ、3519kmを疾走。 http://www.letour.fr/le-tour/2016/fr/ [...]
戦後昭和の日本、パリ市庁舎に。 2016-06-22 舞台・映画イベント 0 『井上孝治 - 表象を超えた写真家』 ほか上映会。 写真家・井上孝治(1919-1993)の軌跡をたどるドキュメンタリー2作品が、24日の晩、パリ市庁舎で上映される。井上は、アマチュアとして戦前から写真を始め、カメラ店を営みながら地元福岡のこども、人々、風景を撮影した。 [...]
『Délices de Tokyo -あん-』原作者、ドリアン助川さん。 2016-06-22 イベント 0インタビュー 昨年、カンヌ映画祭「ある視点部門」のオープニング作品として上映され、一般公開後は各国で話題を呼んだ河瀬直美監督による映画、『Delices de Tokyo -あん-』。この原作者であり、パリ日本文化会館での講演を控えたドリアン助川さんに話を聞いてみた。 物語はどのようにできあが [...]
「ミスター ル・マン」 レーシングドライバー 寺田陽次郎さん 2016-06-17 イベント 0インタビュー 6月18日・19日、パリから南西200kmに位置する町ル・マンで、第84回 ル・マン24時間レースが開催される。アメリカのデイトナ24時間レース、ベルギーのスパ・フランコルシャン24時間レースとともに「世界3大耐久レース」のひとつに数えられ、その中でもル・マン24時間レースは一 [...]
AGENDA 6月15日号 2016-06-14 イベント 0 6月20日(月) Sirba Octet ヴァイオリンのクリスチャン・ブリエール、クラリネットのフィリップ・ベロなどパリ管弦楽団のメンバーからなるシルバ八重奏団で、東欧系ユダヤ人の民謡をルーツにしたクレズマー。22€/26€。 Théatre de la Ville : 2 pl [...]
審査員とジャーナリストの感性は不協和音。 2016-06-04 イベント 0映画 第69回カンヌ映画祭報告 「映画は芸術。スポーツではないから競争はいらない」と、コンペティション部門に背を向けるウディ・アレン。そんな彼の最新作『Café Society』(非コンペ作品)で幕開けたカンヌ映画祭は、テロの脅威にひるむことなく、5月22日に12日間の映画マラソンを完 [...]
INFO: 6月1日号 2016-06-03 イベント 0 6月5日(日)まで Fabrique des Traducteurs 9月から7週間、アルルで行われる日仏翻訳者養成講座への参加者募集中。修士・博士レベルか、文学翻訳家の仕事の経験者で35歳まで。旅費と宿泊は学校負担。奨学金2000€つき。定員はフランス人と日本人各3人ずつ。募集 [...]
EVENEMENTS : 6月1日号 2016-06-01 イベント 0 6月5日(日) 24h Vélib’ 第1日曜日のシャンゼリゼ歩行者天国、今月は朝8時〜夜8時Vélib’レンタル自転車ラリー。600mのコース2周で人道支援などの活動に1€寄付できる。子ども用自転車も。ペタンク、ジムなど。 6月10日(金)〜7月10日( [...]
発明コンクールで《共和国大統領賞》受賞 ブノワ・ミランボー さん。 2016-05-21 イベント 0インタビュー Benoît MIRAMBEAU 毎年5月、50~60万人が訪れる巨大総合見本市「フォワール・ド・パリ」の一角で、フランスで最も権威ある発明コンクール《コンクール・レピーヌ》が行われる。第115回目の今年は「自然と生活様式」「健康と新技術」「交通・移動と産業」「招待国」の4カテ [...]