AGENDA 6月15日号 2016-06-14 イベント 0 6月20日(月) Sirba Octet ヴァイオリンのクリスチャン・ブリエール、クラリネットのフィリップ・ベロなどパリ管弦楽団のメンバーからなるシルバ八重奏団で、東欧系ユダヤ人の民謡をルーツにしたクレズマー。22€/26€。 Théatre de la Ville : 2 pl [...]
審査員とジャーナリストの感性は不協和音。 2016-06-04 イベント 0映画 第69回カンヌ映画祭報告 「映画は芸術。スポーツではないから競争はいらない」と、コンペティション部門に背を向けるウディ・アレン。そんな彼の最新作『Café Society』(非コンペ作品)で幕開けたカンヌ映画祭は、テロの脅威にひるむことなく、5月22日に12日間の映画マラソンを完 [...]
INFO: 6月1日号 2016-06-03 イベント 0 6月5日(日)まで Fabrique des Traducteurs 9月から7週間、アルルで行われる日仏翻訳者養成講座への参加者募集中。修士・博士レベルか、文学翻訳家の仕事の経験者で35歳まで。旅費と宿泊は学校負担。奨学金2000€つき。定員はフランス人と日本人各3人ずつ。募集 [...]
EVENEMENTS : 6月1日号 2016-06-01 イベント 0 6月5日(日) 24h Vélib’ 第1日曜日のシャンゼリゼ歩行者天国、今月は朝8時〜夜8時Vélib’レンタル自転車ラリー。600mのコース2周で人道支援などの活動に1€寄付できる。子ども用自転車も。ペタンク、ジムなど。 6月10日(金)〜7月10日( [...]
発明コンクールで《共和国大統領賞》受賞 ブノワ・ミランボー さん。 2016-05-21 イベント 0インタビュー Benoît MIRAMBEAU 毎年5月、50~60万人が訪れる巨大総合見本市「フォワール・ド・パリ」の一角で、フランスで最も権威ある発明コンクール《コンクール・レピーヌ》が行われる。第115回目の今年は「自然と生活様式」「健康と新技術」「交通・移動と産業」「招待国」の4カテ [...]
ドラン、レフン、メンドーサ…… 台風の目は? 第69回カンヌ映画祭の記者会見 2016-05-06 イベント 0映画 去る4月14日、カンヌ映画祭総合ディレクターのティエリー・フレモーと就任2年目の会長ピエール・レスキュールが記者会見を開いた。会見直前には短期契約労働者 ”アンテルミタン”が舞台前に陣取り、労働法改正案の反対を訴える異色の幕開けに。 事務局が鑑賞したのは1869本。うち公式招待作 [...]
INFOS:5月1日号 2016-05-03 イベント 0 5月8日(日)から Champs-Elysées piéton シャンゼリゼ通りが歩行者天国に。今後は毎月第1日曜日が歩行者天国に。 5月9日(月)、10日(火) Tour d’Argent レストラン、トゥール・ダルジャンが模様替えのため家具調度品、カトラリー、酒類 [...]
EVENEMENTS:5月1日号 2016-04-30 イベント 0 5月7日(土)、8日(日) Tous à l’Opéra! 欧州オペラデーを機に、フランス全国で25のオペラ座が門戸開放。パリは以下。 7日:OpéraBastilleで『l’Orfeo』稽古見学19h-23h。無料。予約開始は5/2。 Tél:01.73 [...]
EVENEMENTS:4月15日号 2016-04-14 イベント 0 4月25日(月) WOLFMOTHER 新譜『Victorious』を出したばかりのオーストラリアのウルフマザーがパリ公演。たまには本格的なハードロックを楽しみたい。18h30開場 20h開演。29.6€。 Le Trianon : 80 bd de Rochechouart 1 [...]
パリマラソン間近! 2016-04-02 イベント編集部ブログ 0 ここ数年、フランスで、というよりも世界中で大流行のランニング。 ランニング好きの編集部スタッフが、Salon du Running に行ってきました。 4月3日のパリマラソンを控え、会場は熱気ムンムン。 ここぞとばかりに、シューズやウェアを新調している人もたくさん。 [...]